知的生きかた文庫
人生のルールを変える男の器量

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 197p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837983606
  • NDC分類 159
  • Cコード C0130

出版社内容情報

仕事、人間関係、お金、遊び……男の器量はここで試される! 世間の常識にとらわれず、もっと自由に力強く生きるための32のルール

仕事、人間関係、お金、遊び……男の器量はここで試される!

◎男は、できるだけうぬぼれよ
◎周りがうんざりするくらい「自分」を主張せよ
◎人と群れるな、組織に染まるな
◎身銭を切れない男は絶対に伸びない
◎「スキャンダラスな人間」のすごい魅力
◎女に憎まれてこそ、男は一流
◎「男は、暴力を教養の一部として身につけるべきだ」
◎道徳に凝り固まった人間に魅力なし
◎ときには「非情」になれるか
◎男は夢を砕かれて強くなる
……

世間の常識にとらわれず、もっと自由に力強く生きるための32のルール

内容説明

「男」を磨く、この考え方、この習慣。「清濁併せ呑む」度量を持つ。男は、できるだけうぬぼれよ。あなたは「先陣」を切れるか。周りがうんざりするくらい「自分」を主張せよ。女に憎まれてこそ、男は一流。過去を掘り返すような男にはなるな。

目次

第1章 「才能」より、まず「個性」を磨け
第2章 ときには「非情な男」になれるか
第3章 男は、あれこれ言わずに「行動」せよ
第4章 道徳に凝り固まった男に魅力なし
第5章 あなたの言葉には「説得力」があるか
第6章 その他大勢の発想から抜け出す法
第7章 負けて勝つ―逆境に強い男になる

著者等紹介

里中李生[サトナカリショウ]
三重県生まれ。作家、エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ホンスキー

0
・三島由紀夫の人生観を紹介して書いた本 ・男尊女卑な考え方 ・P168「バカになれる人間の強さ」は、利口の苦しみを、密室の遊戯で救う内容。なかなか参考になる。2016/08/16

ペイ

0
著者と同じ生き方をしているわけではないので賛同やマネ出来ないところも多々あるがカンフル剤としては利用価値あり。2016/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9812093
  • ご注意事項

最近チェックした商品