- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
結局、仕事はパソコンが9割――。段取り、文章、会議、交渉、説明、メール、そして人間関係まで、一気にラクにするワザを大公開!
それは、「グーグルで片づく」仕事? 「クラウドにやらせる」仕事?
面倒な作業、細かい作業ほど、
パソコン仕事術で簡単に解決します!
たとえば、
□エクセル「同じ作業」を1度ですます法
→同時入力は、[Ctrl]と覚える
□「文書の作成時間」を一気に短縮する法
→一番よく使う「標準」を使いこなす
□面倒なスケジュール調整は一瞬ですます
→「ネットサービス」を上手に使う
□「グーグルの20%ルール」を使ってみる
→「一番重要な仕事」は?
□「仕事に活かせる情報」だけを集める法
→「キュレーションサービス」を上手に使う
などなど、余計な手間も時間もかけずに、
成果をあげる仕事術を一挙に紹介します!
あなたの能力、時間の使い方が、飛躍的に高まる本。
内容説明
結局…仕事はパソコンが9割。「グーグルで片づく」仕事「クラウドにやらせる」仕事1日がさらに充実!
目次
1章 ラクして仕事が速くなる法
2章 ネット「この使い方」でさらに結果が出る!
3章 面倒なことは「パソコンにやらせる」仕事術
4章 「エクセル・ワード」ラクして結果を出す法
5章 説得力ある文章・文書には「この共通点」がある
6章 パソコンの使い方一つで人間関係もラクになる
著者等紹介
中山真敬[ナカヤママサタカ]
1965年、兵庫県生まれ。89年、東京大学法学部卒業後、出版社に入社。いくつものパソコン誌の創刊、成功に携わる。退社後、シンクタンク勤務を経て、2000年、企業・制作集団「企画工房」設立の中心メンバーとなる。編集・出版活動のほか、情報通信分野をはじめ、様々な最新テクノロジーの研究を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- Trauma




