知的生きかた文庫<br> からだの毒をきれいに出す食べもの百科

電子版価格
¥628
  • 電子版あり

知的生きかた文庫
からだの毒をきれいに出す食べもの百科

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 292p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784837981893
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C0130

出版社内容情報

おいしく食べて、“毒出し”ができる!食材ごとに丁寧な解説があり、何をどう食べれば健康になれるのかが、ひと目でわかります。

おいしく食べて、“毒出し”ができる!

“健康によさそうなもの”を、なんとなく食べている。
けれど、からだのトラブルがなかなか解決しない!
そんな人は、「自分の体質に合っていないもの」を食べているのかもしれません。

本書は、食材一つひとつに対して、
「どんな人が食べるといいのか」「どんな調理法で食べるといいのか」
といった丁寧な解説がついています。
また、もっとも消化によく、しかもおいしいオススメレシピも満載。
この一冊で、
「からだに毒をためない生活」のコツがわかります。

さらに、
「からだにたまった毒をスッキリ出す」方法をお伝えしますので、
肩コリ、便秘、頭痛、なかなか寝付けない……といった悩みも
解消することができます。

今日から、おいしいうれしい健康な毎日を
ぜひ送ってください!

【著者紹介】
医学博士

内容説明

からだにいい“つもり”?“食べもの・食べ合わせ”の重要知識。「何を選んで、どう食べるか」がわかる本。

目次

1章 まずは、「からだに毒をためないコツ」を知ろう
2章 「何をどう食べたらいいか」を知る手がかり 自分の「体質」と「消化力」をチェックする
3章 食材別にひと目でわかる 「毒を出す食べもの・ためる食べもの」事典(野菜・果物;穀物(穀類・豆類・種実類)
肉類・魚介類・海藻類
乳製品・卵・大豆食品
調味料・油・スパイス
その他の食材)
4章 症状別アドバイス からだにたまった毒を出す「実践編」

著者等紹介

蓮村誠[ハスムラマコト]
1961年生まれ。東京慈恵医科大学卒業、医学博士。医療法人社団邦友理至会理事長。マハリシ南青山プライムクリニック院長。オランダマハリシ・ヴェーダ大学、マハリシ・アーユルヴェーダ認定医。診療に当たる傍ら、全国各地での講演活動、書籍執筆など、マハリシ・ヴェーダ医療の普及に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Mina

5
再読。改めて読むと、食べ物の種類やおすすめの食べる時間帯や調理法などがかなり細かく書かれていると感じます。ココナッツ油がすでに載っていて少し驚き。「何を」食べるかどうかが重要視される傾向がありますが、本書にあるように「誰が」「どのように」食べるのかという部分はもっと注目されていいと思います。2016/02/11

Mina

2
インドのアーユルヴェーダという医学の考え方に基づいた、食べ物・食べ方のアドバイスが載っています。自分の体質や消化力に合った食べ物を選ぶという考え方がいいなと思いました。体質チェックで、どの選択肢にも当てはまらない場合があったのが少し残念でした。自分に合っていて、すぐに取り入れられそうな食べ物や食べ方がいくつか見つかったので、できるだけやってみようと思います。2013/06/22

ハッチ

1
図書館で借りちゃったけど、これ、前に読んだことあるな。何度も読むなら買っちゃおうかなぁ。2016/09/17

みはる

1
インドのアーユルヴェーダがさらっとわかる本。日本の食生活ではアーユルヴェーダが目指す健康生活は難しそう。食べ方が大事なのはわかったけど、この本に書いてある通り食べるのはちょっと無理かな…白湯はやってみようと思った。2013/07/23

ぷりん

0
アールユーヴェーダに乗っ取った、食べ物辞典。他の栄養学やオーガニックの主張とはまた違い、面白かった。本に書かれているほど、実際に体によい影響や悪い影響をあたえるのかはわからない。食べ物選びの参考にしたい。出来立ての愛情のこもった手料理はパワーになるんだね。2017/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6608416
  • ご注意事項

最近チェックした商品