- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
般若心経には、人生の“あらゆる悩み”を解消する知恵がつまっている。境野流小さなことにとらわれない生き方を、わかりやすく解説
般若心経には、“あらゆる悩み”を解消する知恵がつまっている。
小さなことにとらわれず、毎日楽しく幸せに生きるためのヒントを
わかりやすく“超訳”で解説。
●ものは軽く受け止めて、軽く流す(無眼)
●必要な知識と財は、あとからついてくる(不増)
●人は、「いま、ここ」でしか生きられない(三世)
●きのうの自分は、今日の自分ではない(是無等等呪)
●好き嫌いの感情は永遠、絶対ではない(受即是空)
……など、ほんの少し視点を変えるだけで、人生は楽になります。
過去の失敗にとらわれてしまう……、人間関係、仕事につかれた……、
理想と現実の違いにむなしさを感じる……などの、
不安や心配がスッと消え、人生をのびやかに、
しなやかに生きるヒントが、必ず見つかる1冊です。
内容説明
圧倒的にわかりやすくてためになる「般若心経」の本。
目次
1章 「こだわらない」―そして、自由になる
2章 「あるがまま」―置かれた場所で生き抜く
3章 「怒らない」―ものごとは軽く受け止めていく
4章 「損得抜き」―そうすれば“迷い”がなくなる
5章 「本来の自分」―“自分”をとことん大事にする
6章 「生活の基本」―人生に“安心感”をつくる
著者等紹介
境野勝悟[サカイノカツノリ]
1932年、横浜生まれ。円覚寺龍隠庵会首。早稲田大学教育学部国語国文学科卒。私立栄光学園で18年教鞭をとる。在職中、参禅、茶道を専修するかたわら、イギリス、フランス、ドイツなど西欧諸国の教育事情を視察、わが国の教育と比較研究を重ねる。1973年、神奈川県大磯にこころの塾「道塾」を開設。1975年、駒澤大学大学院・禅学特殊研究科博士課程修了。各地で講演会を開催。経営者、ビジネスマンから主婦層に至るまで幅広く人気がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くまクマ
黒猫
メタボン
かんちゃん
黒猫