- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
好評の知的生きかた文庫・雑学シリーズ最新刊。夕日はなぜ赤い?指はなぜパキパキ鳴る?本書では身近な科学ネタを楽しく紹介します!
夕焼けはなぜ赤い?
指はなぜパキパキ鳴る?
正座をすると、なぜ足がしびれるの?
本書では身の回りの「科学の面白話」を紹介。
言われるまでは、気にもならなかったけど、
好奇心がどんどん湧き上がる……
毎日が楽しくなる&頭を刺激される厳選ネタ!
内容説明
毎日の生活が「刺激」と「発見」でいっぱいになる本!「知れば知るほど…もっと知りたくなる」ネタ帳―「なぜ?」が頭と心を楽しく刺激する。
目次
1章 身近だからこんなに面白い!「人体の不思議」雑学―足はなぜ、正座をするとしびれるの?
2章 毎日がもっと楽しくなる「身の回りの驚き」雑学―砂糖はなぜ、お湯だとよく溶けるの?
3章 実はこんなにすごい!「機械のしくみ」意外な雑学―ガス湯沸かし器、一瞬で水が温まるしくみは?
4章 いつも使っているモノ「どうやってつくる?」雑学―ドライアイスは、どうすればつくれる?
5章 好奇心をさらに刺激!「人間」のおもしろ雑学―右利きと左利きがあるのは、どうして?
6章 身近な生き物に興味津々!「動物」のビックリ雑学―クモは自分でつくった糸の網に引っかからないの?
7章 生命の不思議に迫る!「植物」の楽しい雑学―種なしスイカは、種がないのにどうやって殖やす?
8章 知れば知るほど興味が尽きない「大自然のナゾ」雑学―雷はなぜ、ギザギザに進むの?
9章 世の中でよ~くわかる「発明と発見」の雑学物語―ニュートンは「人類最後の日」まで予言した?
10章 好奇心が無限に広がっていく「宇宙の神秘」雑学―宇宙には全部で、いくつ星があるの?
著者等紹介
久我勝利[クガカツトシ]
1955年、神奈川県生まれ。著述家、科学ライター。科学系出版社の編集者を経て、独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨミナガラ
伊達酔狂
suzuki s
tAn.
くれの
-
- 和書
- 神と神楽の森に生きる