- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
冒頭10秒で印象づける、実例で納得させる、結びで強調する……どんな話も「3分話す力」でうまくいく!
【著者紹介】
トーク&コミュニケーションアカデミー学院長
内容説明
32万人の「人生を変えた」話し方教室。いつのまにか、周りは「味方ばかり」。
目次
1章 「自信をもって話す」ための基本(これで必ず「自信をもって話せる」ようになる―話し方で「損する人」「得する人」の違い;どんな場面でも「あがらずに話す」には?―「あがりの正体」がわかれば、もう、何も怖くない! ほか)
2章 「三分間」で成果が表れる!(すべての基本=「三分スピーチ」―どんな場面でも「三分話す力」を使う!;「何を話せばいいか」、もう絶対に困らない―この「目のつけどころ」で話題がザクザク集まる ほか)
3章 「三二万人の人生を変えた」説得力のある話し方(「ゆっくり、ハッキリ、大きな声」のコツ―「発声の仕方」で話の印象はここまで変わる;「母音をハッキリ言う」ことから始めよう―相手に「好印象をもたれる」声 ほか)
4章 この「人間心理のツボ」はどんな話にも効く(話の成否は「話をする前」に決まっている?―第一印象で「聞き手に好感を与える」技術;「言葉より雄弁に語る」ものもある―お辞儀がうまい人ほど、話し方もうまい ほか)
5章 さあ、今日から「自信をもって話してみよう」(「苦手意識」を上手に断ち切る法―成功体験に優る「自信強化法」はない;さらに「話す力に自信がつく」―まだ使っていない「心の力」がある ほか)
著者等紹介
金井英之[カナイヒデユキ]
トーク&コミュニケーションアカデミー学院長。1935年、東京都生まれ。日本大学経済学部卒業。都内、川崎など七カ所で、講師四〇数名を擁する「話し方教室」を開設するかたわら、企業、団体などの社員研修、講演会など幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- ROVEN N 11