- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
睡眠専門医の「寝つきをよくする+深く眠る」確実な方法。深呼吸する、入眠儀式、考え事を書き出す…自分に合う方法が必ず見つかる!
【著者紹介】
医学博士・睡眠医療認定医
内容説明
布団に入ったら、スーッと沈み込むように眠りにつき、気がついたら、朝。目覚めもよくて、体の疲れもすっかり取れている…。この本を読むと、そんな「熟睡できる自分」に変わることができます。ポイントは、「体」と「心」のちょっとした準備。“簡単テクニック”で眠れない夜が一切なくなります。
目次
1章 ストンと「眠りに落ちる」気持ちのいい習慣―「寝つきが悪い」がなくなります!
2章 「いい眠り」が「充実した毎日」をつくる!―「疲れが取れない」がなくなります!
3章 頭のいい人の「早寝早起き型」になる法―「昼から眠い」がなくなります!
4章 朝までグッスリの「ベッド・枕」の使い方―「夜、目が覚める」がなくなります!
5章 これで爽快な目覚めが「待ち遠しくなる」!―「朝がつらい」がなくなります!
6章 「熟睡の敵」を撃退する一番確実な方法―「熟睡感がない」がなくなります!
著者等紹介
梶村尚史[カジムラナオフミ]
医学博士・睡眠医療認定医・精神保健指定医。1955年宮崎県生まれ。81年山口大学医学部卒業。同大学附属病院神経精神医学教室入局。90年より国立精神・神経センター武蔵病院勤務。アメリカ国立精神保健研究所(NIMH)への留学を経て、国立精神・神経センター武蔵病院精神科医長。2003年に武蔵病院退職後むさしクリニックを開院。現在、同クリニック院長、杏林大学医学部非常勤講師。専門は精神医学、睡眠医学、時間生物学。不眠症の治療と睡眠に関する健康相談、うつ病・パニック障害などの治療、心のケア等で厚い信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
rigmarole
ひいろ
くろほ
たまや亜子
-
- 和書
- ブレヒト詩文選