• ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
他社から引き抜かれる社員になれ!―仕事を、そして人生を変える「きっかけ」76!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 228p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837977780
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0130

内容説明

「評価される人、信頼される人、戦力になる人」76の共通点。

目次

第1章 「ココ」で差がつく!「基本」を絶対忘れるな!
第2章 「仕組み」を作る!自分を変えろ!会社を変えろ!
第3章 誰もが一目置き、信頼する人 「会社に貢献する」意識を持て!
第4章 人を動かす、心をつかむ!「社内コミュニケーション」をあなどるな!
第5章 「だから、この人についていきたい!」会社が「欲しい」と思うリーダーになれ!
第6章 できる人は常に「成長」している いくつになっても「勉強」し続けろ!

著者等紹介

古川裕倫[フルカワヒロノリ]
1954年生まれ。早稲田大学商学部卒業。1977年三井物産入社、23年間勤務(エネルギー本部、情報産業本部、業務部投資総括室)。内、ロサンゼルス、ニューヨークで10年間勤務。2000年株式会社ホリプロにヘッドハントされる。同社取締役執行役員経営企画室室長兼子会社ホリ・エンタープライズ社長、株式会社リンクステーション代表取締役副社長を経て、現在、株式会社多久案代表、経営コンサルタント。日本駐車場開発株式会社社外取締役を務めるかたわら、「先輩・先人の教えを後世に順送りする」ために講演活動を行う。ビジネスマンの勉強と交流のために「プラチナビジネス塾」(講演会+異業種交流会)を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ハルシオン

4
再読本。 紹介されていた本⇒『マネジメント』『仕事の哲学』『経営の哲学』『ウィニング 勝利の経営』『ルネッサンス』『一勝九敗』あとは星野元監督の本、孫子の兵法や戦国武将などの戦略本など。2019/12/07

hiro

1
具体的に描かれており、そのまま参考にできることがたくさんありました。常に自分の意見を持て!いまやっている仕事が終わったら、次はこうしたいです。自分の意見をはっきりと言い、仕事に反映させる。代替案のない否定はするな。宴会は、自分の引き出しを豊富にし、得意分野を作り上げる。本を読んだり、研修に出席すること自体は目的ではない。それを仕事に役立てることが目的。冒頭で聴衆の興味をそそる。できる人はこうした場に十分準備をしている。人に何か聞く時は立場を相手より少し低くして、説明したがるようにもっていく。本には折りこみ2009/06/07

KAKAPO

0
人と話をしていて「この人は夢を持っている。共感するものがある。自分もそうなれるのなら素晴らしい」と感じたことがある。ロマンに到達するためには、将来像を描いて、そこから何が必要かを考え理解し、現在に引き戻さなければならない。この本は、目標を「他社から引き抜かれる社員」「独立して事業をやる」「今の会社の役員になる」の3方向に定め、それを実現するために、何を意識し、何を学び、どのように行動すればよいかが具体的に書かれている。「できる人」を目指すあなたの初めての自己啓発書として最適だと思う。2010/12/05

宮田 朋和

0
「できる人」になるために習慣化しておくべき事柄をまとめた本です。「上司に対してだけではなく部下に対しても説明責任をもて」「会社の目標を自分の行動に落とし込め」「常に自分の意見をもて」に心しておこうと思います。2012/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/393223
  • ご注意事項

最近チェックした商品