- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
内容説明
本能寺の変―信長の遺体が発見されなかったのはなぜ…?「伝説秘話」から驚くべき「乱の真相」まで。
目次
第1章 「なぜ、そんな事が!」 伝説秘話―邪馬台国、天皇制から鎖国までの「なぜ」
第2章 「ええッ?」 驚きの“乱”―壬申の乱、桶狭間から関ヶ原までの「意外な事実」
第3章 「本当は、こうだった!」 武将たちの素顔―平清盛伝説から家康影武者説までの真相
第4章 「なるほど!」 庶民が作ったヒーロー像―聖徳太子、黄門様、忠臣蔵 それは事実かフィクションか?
第5章 「それは闇の中?」 謎解き英雄殺人事件―頼朝、信長、龍馬 暗殺犯と「残された謎」
第6章 「本当はどうだった?」 その舞台ウラ―篤姫、和宮から勝と西郷までの「知られざる話」
著者等紹介
三浦竜[ミウラリュウ]
1952年生まれ。編集者を経て、執筆業に専念。以来、新聞・雑誌・書籍を舞台に、歴史・文化を中心に硬軟自在の切り口で作家活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。