知的生きかた文庫
斎藤一人 人生の問題がスーッと解決する話―「好かれる習慣」「成功の口癖」…たった30秒!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 219p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837975069
  • NDC分類 159
  • Cコード C0130

内容説明

斎藤一人さんが教えてくれた「心のスッキリ掃除法」。

目次

1章 ハッピーなお金持ちになる話13―もう「迷わない」で成功できます!(まず、「最高の笑顔」の練習をしてみよう―「感じのいい人」になる話;三分の一の努力で三倍の成果―「天職」なら一〇倍稼げます―収入が増える話 ほか)
2章 「しあわせの選択肢」が驚くほど増える話7(赤い花ならまっ赤に咲く―それが愛されるコツ―もっと人に好かれる話;「なぜムシの好かない人がいるの?」「心を修行してくれるためだよ」―「人間の器」が大きくなる話 ほか)
3章 ツイてる人にとことん愛される話5(相手を好きになったらツキもよくなった―それが「本物の愛」です!―恋愛が上手になる話;二人の時間を楽しくする―「この一点に集中できる人」が勝ちます!―男が浮気したときに読む話 ほか)
4章 ハッピーでリッチな家族になる話10(ツイてる子、ツイてない子―「育てられ方」がちょっと違います―「子育て」がうまくいく話;「信じてるよ」―この一言が子どもにしあわせの波動を送ります―子どもが「立派」に育つ話 ほか)
5章 平凡な人生を「ツイてる人生」にパっと変える話8(斎藤一人の結婚相談室―「迷ったら経済で考える」と解決するんだよ―いい結婚相手が見つかる話;嫁と姑の問題だって、特別なものと思わないことです―嫁姑問題がいっきに解決する話 ほか)

著者等紹介

小俣和美[オマタカズミ]
1950年東京都生まれ。ダイエット食品「スリムドカン」などのヒット商品で知られる、銀座まるかんの販売代理店「株式会社七十八パーセント」の創業者。斎藤一人氏の一〇人弟子の一人。81年に斎藤一人氏に出会い、師事、「斎藤哲学」のもっともよき体現者として知られる。89年より事業を開始。97年、全国長者番付九一位。以後毎年、高額納税者番付・葛飾署管内のトップクラスに入っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

眠たい治療家

36
著者は大金持ちの斎藤一人氏の10人のお弟子さんの1人で、「斎藤哲学」体現者と知られる小俣和美氏。普通の主婦が億万長者となり、そして心も豊かになる「斎藤哲学」。著者自らが斎藤氏に悩みや迷いを相談し、その時に斎藤氏より頂いた心に残った名言や心打たれた考え方などをエピーソドと共に紹介。また著者がその言葉を深めて昇華し「斎藤哲学」によっていかに心が豊かに暮らせるかを解説。私的にはお坊さんの説法のような斎藤氏の考え方や言葉は、かなり好みでためになった。心を豊かにする考え方、今後は斎藤一人氏本人の著作を読んでみたい。2011/07/21

あんコ

7
★★★☆☆斎藤一人さんの新刊を見たんだけど何冊か一人さんの本を持ってるので久々再読。其の2.・感じのいい人になる=笑顔と挨拶(裏表があるのはダメ)・貧しい心は貧しいことしか呼ばない・他の人の心は変えられない変えられるのは自分の心だけ・自分を好いてくれる人が一人いれば、それでいい・きちんと意見を言わないと相手に伝わらない・自分が『不幸』だと思ったらなんでもつまらなくなる…などなど。女のしあわせは『探す』ものじゃない。『選ぶ』んです←ここんとこでブルゾンちえみ~ヾ(≧∇≦)〃と思ってしまった私って!!(笑)2017/08/02

ナックス

4
最初から凄い人なんていないんだ。小さいとこから始めて少しずつ大きくすればいいんだ。 親の介護が出来て幸せ。産んでくれてありがとう。私は愛と光と忍耐です!一人さん大好きです!2012/11/07

秋乃みかく

2
★★★☆☆2015/05/28

月華

2
図書館 私が読んだものと表紙が違うけれど、私が読んだ本は見当たらなかったので、こちらに登録。うーん、と思うこともありましたが、読みやすく、一気に読めました。2011/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/108375
  • ご注意事項

最近チェックした商品