王様文庫<br> 知らずにかけられた呪いの解き方―「運気に守られる人」が実践していること

個数:
電子版価格
¥858
  • 電子版あり

王様文庫
知らずにかけられた呪いの解き方―「運気に守られる人」が実践していること

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月18日 05時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 219p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837969969
  • NDC分類 147.1
  • Cコード C0130

出版社内容情報

シリーズ累計18万部! 
土地、因縁、血脈…
身近にある「魔」を、あなどる勿れ!

【著者より】
本書のテーマである「呪い」の正体とは何か。
ごく簡単に言えば、その源の多くは
「嫉妬」から生じる。だから、学校、職場、
ネット空間などは、呪いの密度が非常に濃い。
もちろん「家系」や「土地」に染み付いた
凄まじいまでの祟りもある。
本書では、筆者がこれまで出合ってきた
様々な事例を紹介しつつ、「邪」をはね返し、
「運気」を盛んにする方法をお伝えしていこう。


◆◆本当に、今の世にこんなことが…!?◆◆

◇「魔」を呼び寄せる空間がある
◇生霊とは「怨嗟のかたまり」
◇危うく命を落としかけた「人柱の怨念」との対決
◇山伏がかけた「狗神憑き」の呪い
◇役小角と元三大師――その超人的呪力とは
◇古来、日本の「暗部」には呪術師がいた

目次

1章 「呪い」とは何か?―その「違和感」は、たいてい正しい(「魔」を呼び寄せる空間がある;生霊とは「怨嗟のかたまり」 ほか)
2章 呪われやすい人、運気に守られる人―この「ちょっとしたこと」が命運を分ける(「自信過剰」は呪いを引き寄せる;「精気を吸い取る人」に近づくな ほか)
3章 近づいてはいけない場所―なぜ、そこに「怨念と妖気」が渦巻くのか(「山道での霧」は、こんなに恐ろしい;自殺―引きずり込もうとする何か ほか)
4章 「呪いの言葉」をかけられないために―「言霊」はどこまで有効なのか(「精気」を抜く言葉、入れる言葉;「身内からの呪い」の解き方 ほか)
5章 運気を守る「祓い」のアクション―ちょっとした呪いは自分で解ける(「負の感情」を増大させない;「運気をプラスに動かす」習慣 ほか)
巻末付録:エスパー・小林特製「六連朧陣」護符シール

著者等紹介

エスパー・小林[エスパーコバヤシ]
東京生まれ。その卓越した透視能力、予知能力から「眉間に第三の目を持つ男」の異称を持つ。学生時代よりタロット、人相、手相等の占学を学び、十代後半からは霊能力に目覚め、研鑽を積む。除霊をはじめ、人生相談、開運相談、将来展望のアドバイス、心身の問題への気功的治療の実績から、政財界、芸能界にも多くのファンを持つ。テレビやラジオ出演、講演などでも幅広く活躍している。空手二段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

48
新刊。結構ホラー実録的なお話もあり怖かったー!小説のようなことが本当にあるんだ…とドキドキ。本格的な障りだったら手に負えないなあと思いつつも、日常的に心掛けると良いこと、意識して口に出したいことなどは呪いを受けないにしろ運気を上げるにしろ共通していそうなので、やっぱり自分を持って人生を楽しむのが1番なんだな♪…と、立て続けにちょっとネガ寄りの本に好奇心がむくむく湧いたり急にネガティブな思考に陥ったりしていたら、あり得ないミスをやらかしたり嫌なものを見かけたりして、波動と現実って本当に連動するな…と反省。笑2022/03/02

香菜子(かなこ・Kanako)

25
知らずにかけられた呪いの解き方: 「運気に守られる人」が実践していること。エスパー・小林先生の著書。呪いや呪詛にどれだけの効果があるのかはわからない。でも呪いや呪詛は昔から日常的に行われてきたこと。呪いや呪詛は昔から日常的に行われてきたということは昔の人は呪いや呪詛の効果を信じていたということ。知らずにかけられた呪いで自分が不幸になっていたりこれから不幸になるかもしれないのなら知らずにかけられた呪いの解き方を知っておいて困ることはないもの。エスパー・小林先生のお話はわかりやすいです。2022/08/15

キー

8
霊能力者エスパー・小林先生の2022年の著作。 サブタイトルに、「運気に守られる人」が実践していること、とあるように、結局呪いの解き方は、「呪われにくい人」「運気に守られる人」に、なればいいらしく、結局この本の主旨は、今までにエスパー・小林先生の著作で書かれていた、運気を上げるということになり、今までのエスパー・小林先生の著作と、結局そう変わらない内容と言えますが、エスパー・小林先生の除霊の体験談が今までの著作で一番多く書かれていて、怪談本並み、若しくはそれ以上の恐怖を感じさせる内容になっています。2022/08/22

椿櫂

4
この方は、自分的に、信用出来る霊能者さんだと思います。色々と運気が良くなる方法や、パワースポット等、呪詛返しとか、お役に立ちそうです!何気に手にして良かった本です。2022/04/28

文麿

1
霊媒師の人が書いた本。その能力の真偽はわからないけど、読んで損はない。むしろためになってしかも面白い。お祓い系は然程信用していないにも関わらず、巻末の魔除けシールはいつも身につけていられるようにしてしまった。2022/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19352807
  • ご注意事項

最近チェックした商品