王様文庫<br> 見てきたように面白い「超古代史」

個数:
電子版価格
¥792
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

王様文庫
見てきたように面白い「超古代史」

  • 黒戌 仁【著】
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • 三笠書房(2022/01発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月08日 09時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837969891
  • NDC分類 209.3
  • Cコード C0130

出版社内容情報

今も地球上に残る「ナスカの地上絵」や
「ピラミッド」などの不可思議な遺跡の数々……。
これは、果たして我々の手によるものなのか?

世界最古といわれる「シュメール神話」「古史古伝」を軸に、
超古代史をひも解いていく壮大なエンターテインメント!

◇原始の地球を支配していたのは「大きな赤い蛇」だった?
◇身長40メートルのアダムとイブ
◇ギリシア神話に登場する半神半人は実在していた!?
◇失われた大陸は宇宙船だった?
◇この世の仕組みを表わす「AUM」の響き

人類は誰がつくり、どこから来たのか――
世界各地で語り継がれてきた「神話」と、
民族は違えどなぜか共通する「音」から新たな歴史が見えてくる!

内容説明

今も地球上に残る「ナスカの地上絵」や「ピラミッド」などの不可思議な遺跡の数々…。これは、果たして我々の手によるものなのか?世界最古といわれる「シュメール神話」「古史古伝」を軸に、超古代史をひも解いていく壮大なエンターテインメント!

目次

第1部 地球に降り立った「金を盗る者たち」―そのとき、姿を現わしたのは…(創造主は「宇宙人」だった!?;地球に降り立った「アヌンナキ」が始めたこと;上半身は人間、下半身は蛇 ほか)
第2部 生殖能力を獲得した「人類の誕生」―それは神か、悪魔か…(身長40メートルのアダムとイヴ;「エデンの園」と羽衣伝説;「狩猟民族」の始まり―牛頭族 ほか)
第3部 現代人をも悩ます「原罪」の始まり―なぜ、この世は同じことを繰り返すのか(「ドゴン族」の神話を読み解く;何が「善」で何が「悪」なのか;1万2000年前に栄えていた謎の都市「ギョベクリ・テペ」 ほか)

著者等紹介

黒戌仁[クロイヌジン]
ヨガ講師(全米ヨガアライアンスE‐RYT500/インド政府公認ヨガアライアンスRYT‐500ヨーガマスターティーチャー)、瞑想・呼吸法指導者、言霊ヨガ主宰。霊能者、古武術家、俳優(カンヌ映画祭出展作)。幼少期の臨死体験をきっかけに、神秘的なパワーに目覚めて以降、宗教学、民俗学、心理学を学び、インドでの厳しい伝統的古典インドヨーガの修行を経て、ヨガの境地、サマディ(悟り)を得る。現在、東京・下北沢を拠点にヨガ指導やカウンセリングを行ないながら「根拠のあるスピリチュアリティ」を提唱する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミライ

37
YouTubeチャンネル「都市伝説の裏の裏」の黒戌仁さんによる一冊。シュメール神話、古史古伝、日本史、インド史など、世界の神話を基に黒戌さんの独自解釈を交えて「人類誕生の歴史」が語られる。呪術廻戦やマトリックス(映画)、指輪物語、X(バンド)なども絡めていて面白かった。「信じるか信じないかはあなた次第」的なものはあるが、こういった形の歴史の独自解釈もいいなと思った。雑誌「ムー」とかが好きな人にオススメ。2022/01/31

キー

9
霊能者であり、ヨガ講師である黒戌仁さんの二冊目の著書。2021年作品。 前作『言霊の力』は、スピリチュアルな方向でしたが、今作では、普段、黒戌さんがYouTubeチャンネル『都市伝説の裏の裏』でお話している、比較神話学的な方向性になってます。 『都市伝説の裏の裏』の内容が自分には難しいので、この本が教科書になれば、と期待しました。 ですが、この本に書かれているのは、シュメール神話が中心なので、『都市伝説の裏の裏』の壮大な話題の中の、ほんのプロローグ部分の書籍化、という感じでしたね。2022/07/23

袖崎いたる

4
言霊は振動。振動とは波動であり、現実である。俺はスサノオのエネルギーと共感することがあるので、レムリアの一族である牛頭族の頭領であるスサノオという指摘には立ち止まらせられた。超古代への想像力、恐るべし。2023/03/30

本を読むのは寝室派

1
内容に対してお値段高め、だいたいこういう本は確証バイアスにかかっている感満載だった。2022/05/01

totoroemon

0
・・・2024/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19099408
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品