王様文庫<br> 眠れないほどおもしろい徒然草

個数:
電子版価格
¥858
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

王様文庫
眠れないほどおもしろい徒然草

  • 板野 博行【著】
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 三笠書房(2021/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年04月30日 19時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 264p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837969594
  • NDC分類 914.45
  • Cコード C0195

出版社内容情報

「眠れないほどおもしろい」古典シリーズ30万部突破!
最高級の人生論と、超一流の悪口が
交錯する『徒然草』の世界へようこそ!

それは「隠遁者の美学」か、
あるいは「ひねくれ者の戯言」か――。
兼好法師が「つれづれなるまま」言いたい放題!

◇ 見栄を張っても、ろくなことがない
◇「女難」には、くれぐれも気を付けよ!
◇「だって、死んだら灰になるだけだろ?」
◇ エリートたちだって一皮むけば、この程度
◇「友とするにわろき者」――その条件とは?

鎌倉時代、兼好法師が書いたエッセーが『徒然草』。
枕草子、方丈記と並び「三大随筆」と呼ばれますが、
その中身は
「40歳になる前に死んだほうが見苦しくない」
「用事がすんだらさっさと帰ってほしい」
など、上から目線の皮肉ばかり!
毒舌まじりに語られる「処世のコツ」の数々を
ご紹介します。
――板野博行

内容説明

つれづれなるままに、やりたい放題!それは「隠遁者の美学」か、あるいは「ひねくれ者の戯言」か。最高級の人生論と、超一流の悪口が交錯する歴史的おもしろエッセー、『徒然草』の世界へようこそ!

目次

1章 つれづれなるままに、やりたい放題―出家した身ながら「男女の機微」に精通?
2章 「煩悩」とのつきあい方、教えます―「冴えわたる皮肉」と「上から目線のアドバイス」
3章 「処世のコツ」を大放談!―さすが海千山千!「説教好き」は筋金入り?
4章 「無常観」「あはれの美学」について語ろう―「隠遁者の哲学」か、「ひねくれ者の戯言」か
5章 「住まい」「社交」にも一家言!―この世は「仮の宿り」のはずなのに…
6章 「道」を極めたいなら、こんなふうに―これが兼好法師の説く「プロ論」!

著者等紹介

板野博行[イタノヒロユキ]
岡山朝日高校、京都大学文学部国語学国文学科卒。ハードなサラリーマン生活から、予備校講師に転身。カリスマ講師として、全国の生徒に向けての講義や参考書を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わんつーろっく

15
古典といえば、枕草子も平家物語もそしてこの徒然草も、冒頭を暗記させれた記憶しかない身として、眠れなくなるほどどんなに面白いのか、期待して読んだけれど、なんだかなぁ。30歳から約40年にも及ぶ隠遁生活のつれづれなるままは、年代によって言っていることも真逆に変わっていくし、月明かりの下他人のデートを覗き見して楽しんでいるし、老いて見苦しくなるまえに死んだぼうがいいって。現代にも通じる処世術もあるが、エッセンスだけでもういいって感じ。2022/04/12

ドットジェピー

3
凄く良かったです2022/05/14

あっきー

2
兼好法師がものすごく現代人に近い考え方なのが知れて面白かった! ちょっとしたビジネス本みたいでためにもなった!2021/05/27

たけぞ

2
いつの時代も男と女。徒然草ってこんな内容なのね。2021/04/03

白やぎさん

1
何段かに散らばっている、似たようなテーマを一つにまとめてあるので、読みやすいし、理解しやすい。初めのころと後のころでは、兼好法師の考え方が違ってくるのがわかるところがよかった。キラキラネームや話し方のこつとか、今も昔も世情はかわらないなあ、と親しみを感じたので、もう一度徒然草を読んでみようと思う。はじめに示された「兼好法師は空前絶後の存在」という小林秀雄の評価には、100%同意はできない。美学とかシニカルな表現とかは兼好らしいけど、古人の言い回しをかなり引用しているので、オリジナリティーをわずかに減点です2022/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17521350
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品