王様文庫
執事のダンドリ手帳―「やるべきこと」がみるみる片づく!世界のVIPを満足させる「気くばり」と「手際」の理由

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 205p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837968030
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0130

出版社内容情報

執事はなぜ、そつなく手際のよい仕事ができるのか――その答えは「ダンドリ」にあった。あなたの身の周りのすべてをもっとスムーズに執事はなぜ、そつなく手際のよい仕事ができるのか――
その答えは「ダンドリ」にあった。
あなたの身の周りのすべてを、もっと楽しくスムーズに。

■あらゆる仕事を「まとめる」ことで一気に片づける
■「先」を読まずして、動くことはありえない
■難題も「分割」していくことで、実現可能に
■「質」か「効率」か、その見極め
■1日の3割は「突然の仕事」のために空けておく
■「気くばり」は、相手の言動を覚えていてこそできる
■よく稼ぐ人ほど、力の“抜きどころ”を知っている
■「膨大な書類」の整理法は、こんなにシンプルにできる
■期待を上回るには、時に“裏をかく”ことも

・・・・・・「最高のパフォーマンス」と「大失態」は、
ほんのわずかなところで決まる!

新井 直之[アライ ナオユキ]
日本バトラー&コンシェルジュ代表

内容説明

「最高のパフォーマンス」と「大失態」は、ほんのわずかなところで決まります。あなたの身の周りのすべてを、もっと楽しくスムーズに。

目次

1 抜かりのない「ダンドリ」の基本
2 期待を上回る「クオリティー」を出す
3 柔軟にして完璧な「計画」を立てる
4 「丁寧かつスピーディー」な仕事
5 周囲に「助けてもらえる」環境作り
6 「整理」はシンプルかつ実用的に
7 行き届いた「最高のおもてなし」とは
8 「プライベート」も、すみずみまで目をくばる

著者等紹介

新井直之[アライナオユキ]
日本バトラー&コンシェルジュ株式会社代表取締役社長。大学卒業後、米国企業日本法人勤務を経て、日本バトラー&コンシェルジュ株式会社を設立。自ら執事として大富豪のお客様を担当する傍ら、執事業務から得られた知見を元に、企業向けに富裕層向けビジネス、顧客満足度向上、接客サーヴィス、おもてなし、ホスピタリティに関するコンサルティング、講演、研修を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Takashi Naito

11
日常から業務にいたるまで細かな作業をミスなくムダなく行うか、モチベーションを保つ記した自己啓発本。読みやすくまた文字数も少ないので初心者向け。2017/03/10

Moeko Matsuda

6
すぐにでも日常に取り入れられるちょっとした段取りの小技が満載。あっという間に読み終わるいわゆるハウツー本の最たるものという感じなので、特に感想も何もないのだが、敢えて言えばやはりこの世に魔法のような段取りのハウツーはないのだな、というところ。さしあたって今夜からでもできそうな技は使ってみようかという気持ちになった。それにしても執事か…憧れるな…一度本物の執事にお目にかかってみたいものだ。できればもう少し執事のお仕事そのものについて伺いたいところ。この方の他の本も読んでみようかと思っている次第。2017/09/19

rie

4
タイトル買いだったので「執事のダンドリってどんな素晴らしいやり方があるんだろう」と期待値が高かっただけに、「なぁ〜んだ、結構普通じゃん!」と若干肩透かしを食らう。ただ当たり前の事だからこそ改めて大切は事だなと思える。私の中で言うと…大事なのは「自分の為の完璧」よりよ「相手の為の完璧」。「気配り」は相手の言動を覚えておいてこそできること。等は忘れてはいけないなぁと改めて思いました。2017/07/09

saseri

4
実際に執事として働いている方が書いた本。なので、ダンドリの他、クオリティー、おもてなしのことについても書かれているのが、いままで私が読んだ仕事本とは、ひと味違ったところです。基本は相手に対しての思いやりです。いくら自分が頑張って最高の仕事をしたと思っても、それが相手の最高でなくては意味がありません。執事はそれがシビアに求められる世界なんですね。2017/04/10

misako

4
単行本になっていたので購入。読みやすかったです。自己啓発本のような、ハウトゥー本なような…。優しい語り口なのでするっと入ってくるような感覚でした。既に今の自分でも出来ていることがあり嬉しくなり、他のこともやってみようと思えました。最終章の家事のダンドリは男性女性関係なく参考にできる&今すぐできるいい内容だと思います。執事の登録をされている方って、どんなかんじなのかなあ。2016/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11203311
  • ご注意事項