出版社内容情報
笑顔いっぱいの人は、「笑顔の素」を持っている。ちょっと元気がほしいとき、気分転換したいとき、すぐに「ハッピーをくれる話」!
笑顔いっぱいの人は、「笑顔の素」を持っている。
ちょっと元気がほしいとき、気分転換したいとき、
読んですぐに「ハッピーをくれる話」!
○届いてしまった「3200個のポッキー」
○「冷蔵庫の飲み物」の教え
○苦手な相手と打ちとけた瞬間
○散歩のついでに〇〇〇した人はいない
○「無邪気」の強み
○どんな問題も解決する「3つの気」
この本は、いつも忙しく毎日を
頑張っている人のための、「読むサプリ」です。
いつでも・どこでも、ページをめくって
好きなところから、読んでみてください。
あなたの「笑顔」が、もっと素敵な時間を生み出しますように。
西沢泰生
内容説明
なんだか「ハッピーな気持ち」になる話。思わず、笑顔になれる話です。
目次
読んですぐ効く章 あっというまに「笑顔」になれる話(届いてしまった「3200個のポッキー」;オイシすぎる失敗 ほか)
今日が楽しくなる章 じわじわ、「元気」があふれてくる話(「器の大きい人物」とは;お金がなくても“人のためにできること” ほか)
心に火をともす章 パチッと、「やる気のスイッチ」が入る話(散歩のついでに○○○した人はいない;たった3文字の違いで ほか)
面白くてためになる章 誰かに話したい、「ワクワクする」話(年に数万円で別荘を持つ方法;祇園祭の山車に釘を使わない理由 ほか)
明日がますます輝く章 思わず「ありがとう」と言ってしまう話(「冷蔵庫の飲み物」の教え;チームメイトが泣き出した理由 ほか)
著者等紹介
西沢泰生[ニシザワヤスオ]
1962年、神奈川県生まれ。子供の頃からの読書好き。「アタック25」「クイズタイムショック」などのクイズ番組に出演し優勝。「第10回アメリカ横断ウルトラクイズ」ではニューヨークまで進み準優勝を果たす。就職後は、約二〇年間、社内報の編集を担当。その間、社長秘書も兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chi.
ゆう
翔
しゅり
遠野空
-
- 和書
- 住友の歴史 〈下巻〉