王様文庫<br> 「起こること」にはすべて意味がある

個数:
電子版価格
¥847
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

王様文庫
「起こること」にはすべて意味がある

  • ウェブストアに104冊在庫がございます。(2025年05月03日 20時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 205p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837967668
  • NDC分類 159
  • Cコード C0130

出版社内容情報

今考えていることが、人生を決める……元祖「引き寄せの法則」、名著『「原因」と「結果」の法則』のJ・アレンが説く実践思考法

あの世界的大ベストセラー
『「原因」と「結果」の法則』の著者がおくる
完全《実践版》!!

あなたに起こる出来事、
人との出会い、
舞いこむ仕事、
入ってくるお金、
出ていくお金……

なぜそれが、あなただけに引き寄せられてくるのか?

幸運をつかむ人は、なぜそれをいとも簡単に手に入れているのか?

その秘密が明らかになる、伝説の書。

「わたしたちの幸福をつくるのは、
環境や出来事などではありません。
“思い”によって人はつくられ、
そして、それは望むままに変えられるのです。
人は“自分が考えたような人間”になる――この事実こそが、
人生に不可欠な絶対法則なのです」

……著者=ジェームズ・アレン

はじめに
本書が、数々の成功者の人生を導いた!

1 運も幸せも――何が起こるかはわかっている

2 「思いこみ」にとらわれないためのルール

3 世の中は「原因」と「結果」で動いている

4 “自分のなかのガラクタ”はどんどん手放す

5 「心のレンズ」を磨きあげる方法

6 自分に嘘をついていないか

7 「自己犠牲」が楽しみになるとき

8 「人生の主導権」は握ってはなさない

9 自分と向きあう強さ

10 「行動」を確実に「結果」に!

11 いくつになっても成長する人の頭

12 「持って生まれたもの」?――それがなんだ

13 「人は人、自分は自分」の爽快感

14 もっと自分らしく働き、気持ちも懐も豊かに!

15 内面はこうして「外側」に現われる

16 あらゆる「戦い」から自由になるために

17 成功者は「奇跡」を待たない

18 「穏やかな人生」を引き寄せる法

19 人の役に立てる人、立てない人

20 こんな「悲しみ」が、人物を大きくする

21 「現状維持」を選んではいけない

22 「変化の嵐」を乗り越える

23 けっして消えることのない光

内容説明

「幸運に恵まれる人」のしくみ、この世をつかさどる強大な法則を味方につける方法!

目次

運も幸せも―何が起こるかはわかっている
「思いこみ」にとらわれないためのルール
世の中は「原因」と「結果」で動いている
“自分のなかのガラクタ”はどんどん手放す
「心のレンズ」を磨きあげる方法
自分に嘘をついていないか
「自己犠牲」が楽しみになるとき
「人生の主導権」は握ってはなさない
自分と向きあう強さ
「行動」を確実に「結果」に!〔ほか〕

著者等紹介

アレン,ジェームズ[アレン,ジェームズ] [Allen,James]
1864年、英国生まれ。父親の事業の破たんと死から、十五歳で学校を退学するが、さまざまな職業を経験、独学で学び、大企業の役員秘書となる。人生の転機を迎えるのは三十八歳、仕事をやめて英国南西部の海辺の町に移り住んで、思索の日々を送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Eiichi

26
進められて読みましたが、ん~わかり易いんだけれど・・・これって、日本人で、神道に少しでも興味がある人には、当たり前すぎるぐらいの内容かと・・・まあ勉強になりました。2016/06/15

左端の美人

17
期待した内容ではなかったけど、「原因と結果の法則」にも通ずる内容で再読したいと思いました。「人間の苦悩のもとになっているのは問題そのものではなく、問題に対するその考え方です」 「短気な人といっしょにいれば、より忍耐力が身に付き、利己的な人といっしょにいれば、より寛大さが身に付くものです。短気な人に我慢ならない人は、その人自身が短気なのです。また利己的な人に対して利己的に振る舞う人は、その人自身が利己的なのです。試練によって人の美徳は試され、測られますが、それは金や宝石のように試されれば試されるほど輝きを増2017/01/10

すみけん

12
教会で牧師さんの説話を聴いているような内容であるが、世界の人たちがみんなこの内容を正しく理解すれば、紛争も宗教間の争いごともなくなるんだろうけど、そうはならないところに人間の愚かさがある。2016/09/12

じゅん

10
読んでいて、自分が若いということもあり、すんなりと言葉の一つ一つが入ってきました。 今悩んだりしてる方、不安がある方、年齢に関係なく本書はおすすめできます。物事をいい方向にもっていく方法や人との付き合い方、物事のとらえ方などこの一冊でそれはもう期待以上の情報が手に入ると思います。 本当にこの本に出会えてよかったです。今後の参考にしたいと思いました。2015/11/08

もも

9
全ての人が、こういう穏やかな心で過ごす世界を見てみたいと思う。2016/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9870837
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品