王様文庫<br> 眠れないほどおもしろい百人一首

個数:
電子版価格
¥748
  • 電子版あり

王様文庫
眠れないほどおもしろい百人一首

  • ウェブストアに49冊在庫がございます。(2025年05月22日 23時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837966975
  • NDC分類 911.147
  • Cコード C0195

出版社内容情報

百花繚乱! 心ときめく和歌の世界へようこそ! 小町、業平、紫式部、西行……31文字に込められた想いとは? 珠玉の名歌を堪能!

百花繚乱! 心ときめく和歌の世界へようこそ!

恋の喜び・切なさ、四季折々の美に触れる感動、
別れの哀しみ、人生の儚さ、世の無常・・・・・・
わずか三十一文字に込められた、
日本人の“今も昔も変わらぬ心”。
王朝のロマン溢れる、ドラマチックな名歌を堪能!

*稀代の色男の“元恋人”へのメッセージとは?――在原業平
*自らの美貌の衰えを、桜に重ねる――小野小町
*美しい紅葉を、神への捧げ物に見立てた――菅原道真
*暴君の詠んだ、驚くほど“清らかな恋心”――陽成院
*浮気をされてプライドはズタズタ――藤原道綱母
*月を見上げて詠んだ、切ない“望郷の念”――安倍仲麻呂
*一度は離れても、必ず再び逢おうと願う――崇徳院
*深窓の内親王の“内なる激しい恋心”――式子内親王

あなただけの“お気に入りの一首”を見つけてください。

内容説明

小野小町、在原業平、紫式部、西行…31文字に込められた「想い」とは?その歌の詠まれた背景、作者の人となり、歴史の裏話…。千年読みつがれる王朝恋歌のフルコース!

目次

1章 厳選!あの「有名歌人」たちの“究極の一首”
2章 心ときめく!雅でドラマチックな恋の歌
3章 百花繚乱!宮廷女房の華やかな知性薫る歌
4章 “意外な背景”あり!知れば知るほどおもしろい歌
5章 恋を失ったとき…涙とともに味わう歌
6章 これぞ名歌!匠たちの“技巧”に酔いしれる歌
7章 春夏秋冬…色とりどりの“四季”を堪能する歌
8章 しみじみと“人生の奥深さ”を味わう歌

著者等紹介

板野博行[イタノヒロユキ]
岡山朝日高校、京都大学文学部国語学国文学科卒。東進ハイスクール・東進衛星予備校国語講師。受験研究所アルスファクトリー代表。サラリーマン生活から、予備校講師に転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

masa@レビューお休み中

134
タイトルに偽りなし!(笑)本当に面白くて、読みやすくて、一度手にするとつづきが気になる本でしたね。著者は予備校のカリスマ講師で、何冊も著作を書いている方なんですね。さすがカリスマ講師!これなら、学生でも和歌や古典の世界に興味をもつことができるなと思いました。この本には百人一首の和歌がすべて掲載されていて、一首ずつ解説が付いているんです。それも、撰者の藤原定家が語ってくれるのです。歌人の説明、人間関係、和歌の善し悪しを説明をしてくれるので勉強にもなって良かったです。2014/09/09

いこ

95
あぁ悔しい。何が悔しいって、学生時代にこういう本を読まなかったこと。百人一首の勉強をちゃんとしなかったこと。この本には「和歌に込められた百人の歌人の想い、人物像、詠まれた場面や背景」まで、きちんと書かれている。また、著者が藤原定家(百人一首を選んだ人)になりきって「ボクがこの歌を選んだ理由はねぇ」なんて、親しみやすく語りかけてくる。わたしのクラスはアホクラスだったので、百人一首大会では「下の句」を聞いてからでも余裕で40枚は取れた。あの時もっと勉強しておいて、アホクラスのかるたクイーンになりたかったな。2024/01/06

優希

94
気軽に読めるのに、歌の背景などが分かってとても興味深い本でした。藤原定家になりきって解説されているので、今まで意識していなかったことに気づかされました。三十一文字に想いを込めて歌われた人間ドラマがあるんですね。ひとつひとつの歌に惹かれます。百人一首のガイドブックでありながら、王朝和歌の世界へと誘います。切り口も面白くて好みでした。2015/12/30

ゆのん

57
100分de名著、8月最後の週が百人一首で悩んだ結果この本にした。なかなかハードルの高い課題ではあったが、知らない事が多く興味深く読めた。源氏物語を読みたくなった。2018/08/27

しいたけ

57
藤原定家が解説している体になってます。忘れないよう度々「僕(定家)」と出てきます。そのたびに何故か笑ってしまいます。本歌取り、掛詞、縁語、序詞といった技巧も説明してくれ、7%くらいわかった気になってしまいます。ご自分の歌を「技のデパート」と自画自賛なさってます。「百人一首は人生のすべてを表すもの」とのこと。誰が誰とくっついたの離れたの、陥し入れたの呪いだの、栄華だの出世だの恋だの嫉妬だの。百首とはこれほど盛り沢山かと、恐れ入った本でした。2016/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7417738
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品