王様文庫
運命の流れを変える!しあわせの「スイッチ」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 249p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784837966258
  • NDC分類 159
  • Cコード C0130

出版社内容情報

新しい一歩を踏み出したいとき、本書が力になります!視界が広がり、みるみる気持ちが軽くなる珠玉のエピソードを集めました。

内容説明

「楽しい」ことも「うれしい」ことも、「悩み」も「迷い」も、全部まるごと受け止めよう!自分を変えたいと思ったとき、力を抜いたとたんに、新しい人生がどんどん動き出します!あなたの人生を劇的に変える、「とっておきの知恵」が満載です。

目次

まえがき 「自分を受け入れること」からすべてがはじまる!
1章 あなたの魅力を引きだす!今よりもっと!自分を好きになる12話
2章 世界の見方がガラリと変わる!いま、この瞬間に幸せになる10話
3章 人間関係に劇的な変化が!「ひとりじゃない」ことに気づく11話
4章 毎日が、奇跡の連続!「生きていること」が楽しくなる12話
5章 いま、はじめの一歩を踏み出す!「あなたの夢」を必ずかなえる16話

著者等紹介

ひすいこたろう[ヒスイコタロウ]
新潟出身。作家、コピーライター、漢字セラピスト。日本メンタルヘルス協会の衛藤信之氏から心理学を学び心理カウンセラー資格を取得。コピーライターという職業を活かして、名言をわかりやすく親しみやすいタッチで描いたその筆致には定評がある

ひたかみひろ[ヒタカミヒロ]
岩手出身。編集者、作家。千人を超える作家、経営者などを取材した体験から吸収したエッセンスを独自のものの見方で世に広めている。とくに心理学と文学、仏教に造詣が深い。日本と世界の文化の違い、そしてなによりも日本のよさを再発見し、それを文字にて広く伝えるべく奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱんにゃー

44
【小悟と大悟】 『人は不思議なことに、「変わらなければいけない」と思っているうちは変われないのに、「このままでいい」と思うと変化しはじめます。』  そして、悩んだぶんだけ変化するのかなぁ?だったら、いっぱい悩むのもありかも。 (コ)2014/07/22

紅香

29
3日間、沖縄に旅行していいなら何をしますか?ハワイ旅行なら?では80年間この地球を自由に旅行していいと言われたら?冒頭から一瞬で世界が変わる。読んだ後、用意されたように凹むことが発生。自分で自分の落とし所をようやく見つけて収まって、さて、感想をと思い、メモを読み返してみると『あらゆる失敗はもっと自分らしくなるための最高の体験です』の言葉が目に入った。確かに。自分らしい片の付け方だった。起こってしまったことから自由になるにはなるべく早く手放し、今を精一杯楽しむ方が断然いい。これも修業。これでいいのだ♪2017/03/07

デビっちん

22
読了後は気持ちがあたたかく、元気になれる本です。自分を変える、幸せになる、そのためには頑張って外から何かを持ってくるのではなく、自分の物事の見方を変えればいいことがわかります。読んでて好きになった表現2つ、[1]「欠」かせない「点」と書いて「欠点」[2]「辛」くてももう「一」歩だけがんばると、「幸」せになれる こう何かと何かを組み合わせて、昇華する表現って好きなんです。2017/08/27

miu

13
最近一番興味を持った方、ひすいこたろう氏。先人の言葉や自身のエピソードから、わかりやすくたくさんの『スイッチ』が書かれてある。時々ドキッと、そしてうるっとしながら読了。本には、たくさんの付箋が貼られました!その中の一つ『人間の最大の罪は、不機嫌である』ゲーテの言葉。笑顔でいよう。そう心に決めました。2014/06/29

あまね

12
久しぶりのひすいさんの本。やはり、読後は、あたたかい気持ちになれました。国際的なチーズコンテストで優勝した『さくら』を生み出した共働学舎新得農場のお話、恵比寿様や大黒様、ひょっとこにまつわるお話等々、胸にしみました。2016/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4507357
  • ご注意事項