内容説明
「もう伸びることはない…」とあきらめていませんか?成長期にさらに勢いをつけて伸ばす、大人になってからの“あと数センチ”を可能にする!ダイエットをすればやせるように、身長も確実に伸ばす方法があるのです。
目次
1章 身長は「遺伝」だけでは決まらない!―あなたの背は驚くほど簡単な方法で伸びる!(「遺伝」は伸びない原因のわずか数パーセント!;身長が「ぐんぐん伸びる」体のメカニズム;この「5つの要素」が伸びる・伸びないを決めていた! ほか)
2章 背が伸びる人の「生活習慣」―意外と知られていない良い習慣・悪い習慣(食事編;睡眠編;運動編 ほか)
3章 大人になっても遅くない!―たった数センチで人生が変わる!(最新医学が証明した安全に確実に背を伸ばす法;実践編・私たちはこうして背を伸ばすことに成功した!)
著者等紹介
風本真吾[カゼモトシンゴ]
1963年生まれ。慶応義塾大学医学部大学院卒。四谷メディカルサロン院長。NPO日本健康教育振興会会長。健康管理指導をテーマとする顧問医師スタイルの会員制医療は諸方面から大きな評価を受ける。生涯テーマは、健康管理の学問化と実践指導、医療社会の構造改革、栄養過剰時代における体重管理指導、世界で活躍する日本人の健康支援、夢にあふれる高齢者社会の創造、全国民の健康医療に関する知識の向上など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たっきー
2
猫背だったり食事中足を組んでしまうことであったり小さなことはすぐ直せるなと思った。けれど、最後に成長ホルモンのことが書いてあったせいか、「結局成長ホルモン(費用で見ると高い)か」と思ってしまった。2016/03/27
りょうん
0
過去に読んだ本。記録として。
遼(haruka)
0
部屋を整理したら高校時代に買った本を見つけたので再読した。やりようによっては成長期が過ぎた後でも数センチは伸ばせるらしい。バランスの良い食事・ストレスをためすぎないこと・しっかり眠ることが大事。また、摂取すべき栄養素はカルシウム、たんぱく質、亜鉛である。成長期は過ぎているが、実践して少しでも背を伸ばしたいと思った。身長についての他の本も見てみたいと思った。2016/03/12
ナスタ
0
ありきたりな分かりきったことが書いてありました。2014/12/05
喜怒哀楽
0
低身長なので読んでみました、日常生活で気をつけた方がよいことが解り、身長が伸びるメカニズムや迷信について解りやすく書いてあり面白かったです。2013/11/23