アメリカ海軍SEALのサバイバル・マニュアル―極限を生き抜く精鋭たちが学んでいること

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

アメリカ海軍SEALのサバイバル・マニュアル―極限を生き抜く精鋭たちが学んでいること

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年05月01日 16時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784837957768
  • NDC分類 369.3
  • Cコード C0030

出版社内容情報

この「基本的な知識」が生死を分かつ!誘拐、テロ、犯罪……あらゆる危機から身を守る法。アメリカ海軍特殊部隊SEALのテクニック「これはフィクションではない。
現実(リアル)である」――著者 クリント・エマーソン

危機に直面したとき、生存者と犠牲者を分かつのは、
この「ごく基本的な知識」を持っているか、持っていないかだ。
ミッションの準備から、情報収集、
ターゲットの追跡、任務の遂行、ピンチの脱出法まで……

アメリカ海軍の特殊部隊である「SEAL」が学んでいる、
世界最強のサバイバル・スキルを全公開!

「自己防衛」の基本/とっさに身を守る場所を選ぶ/敵の侵入を防ぐ/
一撃で倒す/監視から逃れる/身近なものを武器に変える/
心理戦を仕掛ける/痕跡を消す/ビルから脱出する/錠前をこじ開ける/
画像の中に情報を隠す/水中でも生き延びる/すばやく変装する/
銃撃者の攻撃を切り抜ける/結束を外す ……etc.

はじめに――あらゆる危機に備える“究極”の方法!

PART 1 ミッションの準備をする

PART 2 敵の領域に侵入する

PART 3 拠点・移動手段・武器を確保する

PART 4 追跡する/追跡から逃れる

PART 5 忍び込む

PART 6 情報を収集する

PART 7 敵を無力化する・防御する

PART 8 痕跡を消す

PART 9 絶体絶命のピンチを脱する

最後に――決定的瞬間に「生き残る人」とは?

クリント・エマーソン[エマーソン クリント]
元SEAL隊員

小林 朋子[コバヤシ トモコ]

内容説明

全詳細!ミッションの準備から、情報収集、ターゲットの追跡、任務の遂行、ピンチの脱出法まで…

目次

1 ミッションの準備をする
2 敵の領域に侵入する
3 拠点・移動手段・武器を確保する
4 追跡する/追跡から逃れる
5 忍び込む
6 情報を収集する
7 敵を無力化する・防御する
8 痕跡を消す
9 絶体絶命のピンチを脱する

著者等紹介

エマーソン,クリント[エマーソン,クリント] [Emerson,Clint]
アメリカ海軍の精鋭部隊である「SEAL」の元隊員。約20年間にわたり、中東地域を担当する「Team THREE」、部隊の中でもエリート中のエリートだけで編成される「Team SIX」、さらにアメリカの諜報機関である国家安全保障局(NSA)に所属し、戦闘の最前線で任務に当たった。退役後は、さまざまな敵や危険から身を守るためのスキルを体系化し、民間にも広めるべく、ベストセラーになった『アメリカ海軍SEALのサバイバル・マニュアル』の執筆や、講演をはじめとする活動を行なっている

小林朋子[コバヤシトモコ]
津田塾大学学芸学部英文学科卒業。下訳、さまざまなジャンルのシノプシス(書籍要約)作成など、文藝翻訳に幅広くたずさわる。株式会社バベル翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tadashi_N

22
100あるアイデアのうち、日本で合法的なのはいくつあるのだろうか?2019/03/09

d2bookdd

6
お役立ちのテクニックが満載⁉︎ できれば、これら知識を実践する場面には、遭遇したくないです…。各テクニックのシチュエーションが、非日常過ぎて、楽しく読み進めました。2019/03/15

Lagavulin

4
自分と無縁の世界でも、プロが考えていることは面白い。特に生死がかかっているので徹底している。ダクトテープで手足を縛られても大丈夫。2023/07/25

たかひー

4
★★★★ 一般人にとってどこまで役に立つかと言われるとほとんどは役に立たないのだろうけど、楽しめた。知っておいて損はない内容だった。2018/03/25

ホワイトスター

3
日常品を凶器に変えてしまう内容には感心しました。それ以外にも追跡から逃れる方法など、もしもの時に役立ちそうな内容が書かれています。ただし、本の冒頭にも書かれてあったように、基本は逃げるか安全な行動をとることが前提です。また内容によって明らかに日本国内や一般人なら一生使うことはないであろうことも書かれていました。なので全て役立つかという決してそうではないと思いました。少なくとも銃に関する内容は、日本ではまず役立たないと思いました(笑)。そこら辺は知識として持っておけばいいと思います。2020/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11468277
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品