出版社内容情報
カンタンすごい!
知るだけで寿命が変わるたった1分のコツ。
肝臓・生活習慣病の第一人者が明かすずっと元気で長生きする方法。
自覚症状なく忍び寄る、糖尿病、腎臓病、心筋梗塞、認知症、脳出血、痛風、狭心症、肝臓がん…などの
今ある病気のもとを根こそぎ断つ!
内臓脂肪・血糖・歯周病菌をスッキリ大掃除して、薬に頼らず元気モリモリ!
健康に気をつけているのに、
不調になるのはなぜ?
あらゆる生活習慣病の初期に現れる
3つのサイレントキラー。
これを大掃除すれば
健康寿命はぐんぐん伸びる!
今からでも遅くありません。
正しく、効率よく、元気になりましょう。
内容説明
あらゆる生活習慣病の初期に現れる3つの「サイレントキラー」(静かな殺し屋という意味)。体内にあふれている内臓脂肪、余分な血糖、歯周病菌を大そうじすれば健康寿命はぐんぐん延びる。今からでも遅くありません。正しく、効率よく、元気になりましょう。
目次
第1章 忍びよる3つのサイレントキラーその驚愕の正体
第2章 「さまざまな病気を発症させる」菌の正体
第3章 「病気が治りにくい」なら脂肪肝かもしれない
第4章 「病気の原因を全身に運ぶ」ドロドロ高血糖の弱点は?
第5章 実践!歯周病菌を退治する「お口」の1分健康コツ
第6章 実践!脂肪肝・高血糖を治す「食べ方」の1分健康コツ
第7章 実践!脂肪肝・高血糖を治す「運動」の1分健康コツ
著者等紹介
栗原毅[クリハラタケシ]
栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。1951年、新潟県生まれ。北里大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センター内科入局。1987年より東京女子医科大学で消化器内科、とくに肝臓病学を専攻し、2005年に教授に就任。2004年、中国中医研究院客員教授、2007年、慶應義塾大学教授に就任。2008年、消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院
栗原丈徳[クリハラタケノリ]
栗原ヘルスケア研究所所長。歯科医師。1982年、東京都生まれ。鶴見大学歯学部卒業。日本抗加齢医学会、日本咀嚼学会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- パレット文庫 秀麗学院高校物語27 少…