出版社内容情報
ベストセラー『アーユルヴェーダが教えるせかいいち心地よい こころとからだの磨き方』の第2弾!
食事、マッサージ、予防ケア…春夏秋冬の新習慣
☆冷え、だるさ、鼻づまりを取る春のケア
☆カラカラの心と体を潤し、夏を元気に乗り切る方法
☆消化力の強い秋に気を付けたい食べ物&習慣
☆体を温め、脂肪燃焼! 寒い冬もアクティブに過ごす秘訣
疲れにくく、太りにくい“美”健康ボディになる実践版!
☆ヨーグルトはダイエットを妨げる!?
☆美をサポートする常備必須のスパイス
☆極上のつや肌を手に入れるオイルマッサージ
☆ウイルスから身を守る2つの方法
☆集中力を高める極意 …etc.
しなやかに、伸びやかに――
内から溢れ出る魅力を一年中、手に入れる!
内容説明
疲れにくく、太りにくい“美”健康ボディをつくる秘訣。冷え、だるさ、鼻づまりを取る春のケア。カラカラの心と体を潤し、夏を元気に乗り切る方法。消化力の強い秋に気をつけたい食べ物&習慣。体を温め、脂肪燃焼!寒い冬もアクティブに過ごす秘訣。大人気セラピストの美レッスン。
目次
はじめに 自分の幸せは身近にあると気づくこと
第1章 季節とともに生活を変える(病気になりにくい人に共通する行動原則;あなたが体質改善できない本当の理由;―自分の力で考え、感じる重要性 ほか)
第2章 季節の過ごし方(春の過ごし方;夏の過ごし方;秋の過ごし方 ほか)
第3章 アーユルヴェディックな「自分を整える」生き方(アーユルヴェーダは「自分で決める」ことを教えてくれる;―自分の体は答えをちゃんと知っている;自分観察から人生も変わっていく ほか)
おわりに あなた本来の力を引き出し、幸せへと導くアーユルヴェーダ
巻末付録 あなたに合った生活習慣がわかる 簡易版プラクルティチェック
著者等紹介
アカリ・リッピー[アカリリッピー]
アーユルヴェーダセラピスト。英国アーユルヴェーダカレッジ卒業。大手IT企業の法人営業をしていたが、東洋医学「アーユルヴェーダ」の、生まれつきの体質を活かし、潜在的魅力を引き出すケアに惹かれ、退職後、英国アーユルヴェーダカレッジに入学。その後、単身アーユルヴェーダの本場、スリランカに渡り修行。ヨーロッパの富裕層が通う高級ホテルAyurvie(アーユルヴィエ)でセラピストとして勤務。指名1位のセラピストとなる。帰国後、アーユルヴェーダを忙しいキャリアウーマンでもできる現代風にアレンジ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かめりあうさぎ
うにせん
ゆきまる
ジュリ
とろやん