出版社内容情報
「天才」という言葉は好きじゃない
「習慣」で僕はここまできた
――東大クイズ王・水上颯、待望の初著書!
現役東大医学部生、孫正義育英財団財団生、『東大王』リーダーなど、
多方面で活躍する東大クイズ王が
思考の生産性を上げる「5つの習慣」を大公開!
custom1 勉強――少しでも「○○できる」方法で
custom2 読書――「一冊ごとに○○○○」を変える
custom3 記憶――「○○○を見つける」と強くなる
custom4 時間――自分が「○○になれる」ものに使う
custom5 アウトプット――「○○○○」を意識する
「才能」でも「素質」でもなく「習慣」で頭は鍛えられる。
それを伝えたいという想いが、この本の出発点になっています。
みなさんの勉強や仕事が、本書をヒントに、
少しでもいい方向に進んでいってくれればうれしく思います。
――水上颯
内容説明
“勉強は、少しでも「○○できる」方法で”“読書は、「一冊ごとに○○○○」を変える”“記憶は、「○○○を見つける」と強くなる”“時間は、自分が「○○になれる」ものに使う”“アウトプットは、「○○○○」を意識する”思考の生産性がみるみる上がる「知的生活」実践法!多方面で活躍する東大クイズ王、初の著書!!
目次
1章 勉強の習慣「効率を最大化する6つの方法」
2章 読書の習慣「考える力がつく6つの方法」
3章 記憶の習慣「どんどん頭に入る8つの方法」
4章 時間の習慣「人生のムダをなくす7つの方法」
5章 アウトプットの習慣「学びを成果につなげる5つの方法」
特別付録 水上颯をつくった10冊
著者等紹介
水上颯[ミズカミソウ]
東京大学医学部6年生。1995年山梨県生まれ。2012年、私立開成高等学校在学中に、第32回全国高等学校クイズ選手権で優勝。2014年、東京大学理科三類に現役合格。2017年、高い志と異能を持つ若手人材支援を行なう公益財団法人孫正義育英財団の財団生(1期生)に選ばれる。TBS系『東大王』に東大王チームとしてレギュラー出演中。その他、クイズ番組を中心に、テレビ出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Mr.チャーリー
ミライ
竹本明
Akira
タナカ電子出版