出版社内容情報
◎テレビ・雑誌で人気の“筋肉博士”こと石井直方先生が、
まさかの「ステージⅣのガン」に――。
私が、「抗ガン剤の多量投与」や「骨髄造血幹細胞自家移植」などの厳しい治療を乗り越え、
病を克服できたのは、もともと蓄えていた「筋力」「体力」「気力」があったからだと感じています。
本書では、こうした経験を踏まえ、まだあまり知られていない筋肉の重要な役割や、
その働きを活かす効果的なトレーニング法、
運動とともに欠かせない食生活までご紹介していきます。
私が開発した「スロトレ=スロートレーニング」は、一つひとつの
動きをゆっくり行なう筋トレ法で、軽い負荷でも効率よく筋肉を鍛えられます。
筋肉は加齢とともに減少しますが、何歳からでも筋肉を増やし、育てていくことで、
病気に負けない力を蓄えられます。 ――石井直方
目次
はじめに 「筋トレ」が人生100年時代を生き抜く武器になる!―私が、ガンステージ4から再起できた理由
序章 筋肉は、「生きる力」の源です
1章 最新科学で続々解明「筋トレ」のすごい効果若さ、元気が目覚める!
2章 知れば納得!「下半身のスロトレ」が絶対に、絶対に必要な理由
3章 やってみよう!「スロースクワット」現代の筋トレには、「忍耐」も「根性」もいらない
4章 Q&Aスロトレのここがもっと知りたい!
5章 筋トレの効果MAXにするこの食べ物・この食べ方
6章 一生の財産!「筋肉の貯金」がみるみる増える日常生活の工夫
あとがき 筋肉を増やせば、人生の楽しみも増える!
著者等紹介
石井直方[イシイナオカタ]
東京大学大学院教授。理学博士。1955年、東京都生まれ。専門は身体運動科学、筋生理学、トレーニング科学。日本における筋肉研究の第一人者として知られ、トレーニングの方法論、健康や老化防止などについても研究している。話題となったNHK・Eテレの筋トレ番組『マーヴェラスTVジム』の監修など、“筋肉博士”としてテレビ番組や雑誌でも活躍。ボディビル選手としても活躍し、ミスター日本優勝、世界選手権3位、ミスターアジア優勝など、競技者としても輝かしい実績を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アキ
hana@笑顔満開のわくわく探索人
いくみ♪
OnStack
ひよこ皇太子