出版社内容情報
ガン予防の最前線――そうか、こういうことだったのか!効果絶大!「免疫力」を劇的にアップさせる「食事」と「生活」の小さな心がけ◇科学的理論に裏づけられた「正しい知識」があなたの健康を守る!
ガンの根本原因は「ミトコンドリア」(生命エネルギー発生装置)の故障です。
本書では、ミトコンドリア活性のために一番大切な、日頃の食事と生活の仕方を伝えます。今日から誰でもできることばかりです。
読後、みなさんのガンに対する恐れは小さくなり、自分で自分の体を守れる自信が驚くほど大きくなっていることを請け合いましょう。 荒木 裕
◇「免疫力」が劇的にアップ!
鍵は「ミトコンドリア」(生命エネルギー発生装置)――!
◎深い呼吸と睡眠が「ミトコンドリア」を正常化させる
◎卵を一日二個は食べたほうが良い
◎肉や魚介類はベストな“ガン予防食”
◎ガン細胞は糖質が大好物
◎入浴前後の「体重変化」に注意!
◎「三大療法」ではガンは治らない理由 …etc.
――早い人は1週間で体が変わります!
荒木 裕[アラキ ヒロシ]
著・文・その他
内容説明
ガン予防の最前線。ガン発生のメカニズム、深い呼吸と睡眠が「ミトコンドリア」を正常化させる、卵を一日二個は食べたほうが良い、肉や魚介類はベストな“ガン予防食”、ガン細胞は糖質が大好物、入浴前後の「体重変化」に注意!「体臭がキツくなった」は“ガン発生警報”!?有効な「ぶらぶら歩き」と「スクワット」、「三大療法」ではガンは治らない理由…etc.効果絶大!「食事」と「生活」の小さな心がけ。
目次
第1章 ガンになるほんとうの原因は?―生命エネルギー発生装置「ミトコンドリア」に注目!(「ガン」はなぜできるのか;ミトコンドリアは人体の「発電機」 ほか)
第2章 ガンは超早期発見できる―体調の変化に敏感であれ!(ガン細胞の増殖は体調に現われている;日々の体調変化、ここをチェック! ほか)
第3章 肉・魚介・卵・脂で「免疫力」を上げよう―「タンパク質」と「脂肪」が病気を防ぐ(原始、人類は「肉食」だった;肉や魚介類はベストな“ガン予防食” ほか)
第4章 新食事習慣「断糖」のすすめ―元気で長生き人生を送るにはこれしかない!(糖質はなぜ「毒」なのか;糖質は「脳」を狂わせる ほか)
第5章 ガンを寄せつけない暮らし方―頼りになるのは医者より薬より自分自身(ガン治療のいま;ガンを予防する「生活習慣」)
著者等紹介
荒木裕[アラキヒロシ]
医学博士。崇高クリニック院長。京都大学医学部脳外科、及び、同医学部大学院卒業。大阪北野病院勤務を経て、渡米。ハーバード大学附属小児病院脳神経外科研修医となる。その後、同医学部臨床栄養学部の准教授になり、帰国後の1983年、兵庫県加古川市に崇高クリニックを開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。