出版社内容情報
すべてを“簡潔・明快”に――花王で開発され、著者が独自の改良を重ねた、最短距離で結果を出す「課題解決メソッド」を初公開!すべてを“簡潔・明快”に――
花王で開発され、著者が独自の改良を重ねた
「課題解決メソッド」を初公開!
優秀なリーダーとは、どのような存在でしょうか。
それは「仕事をシンプルにする力」がある人のことです。
この現代の複雑なビジネス環境の中で、
本当にやるべきことを見極め、仕事を絞り込み、
部下に明確な指示を与えてチームを成功に導く――。
これができるリーダーが結果を出し続けるのです。――著者
◎会社の「問題」と、自分の「課題」を混同するな
◎仕事を「より少なく、しかしより良く」するのがリーダーの役目
◎「優先順位」だけでなく「劣後順位」も明確に決める
◎会議、段取り、情報共有……生産的な「職場のルール」
◎5つのタイプ別――シンプルかつ効果的な部下指導法
あなたのチームを変える!
最短距離で結果を出す「選択と集中」マネジメント法
阿比留 眞二[アビル シンジ]
課題解決コンサルタント
内容説明
すべてを“単純・明快”に―花王で開発され、著者が独自の改良を重ねた「課題解決メソッド」
目次
第1章 最高のリーダーの、仕事を「シンプル」にする力―会社の「問題」と、自分の「課題」を混同するな(「リーダーの差」は、ここに出る;必要なのは、「捨てる力」 ほか)
第2章 一流のリーダーの、「選択と集中」マネジメント―「やること」「やらないこと」の見極め方(常に「全体最適」を考えよ;なぜ“ロス”が出てしまうのか ほか)
第3章 できるリーダーは、「この方法」で人を動かす―部下マネジメントに小難しい理論はいらない(人は「合理的に」動かせ;「五つのタイプ別」シンプルな部下指導法 ほか)
第4章 結果を出すリーダーの、チームを一つにまとめる技術―段取り力、指導力、調整力、人間的魅力…(「名選手、名監督にあらず」;円滑に動くチームのつくり方 ほか)
第5章 伸びるリーダーの、仕事を面白くする発想法―「いいアイデア」の出し方から「信念」のつくり方まで(仕事はいつでも「面白く」;自分で限界をつくっていないか? ほか)
著者等紹介
阿比留眞二[アビルシンジ]
課題解決コンサルタント。株式会社ビズソルネッツ代表取締役。内閣府認証日本経営士協会所属経営士。城西国際大学非常勤講師。大原ビジネス学院流通ビジネス科販売士科目講師。日本販売士協会登録講師。1954年、東京・中野生まれ。明治大学商学部卒業後、花王石鹸株式会社(現・花王株式会社)入社。以後、26年間、管理部門、販売・企画部門、社員教育部門などに配属され、そこで培った経験をもとに、独自のビジネス・メソッドを作り上げる。2005年、株式会社ビズソルネッツを立ち上げ、「課題解決コンサルタント」として、そのメソッドを駆使し、さまざまな企業の経営者から幹部・幹部候補社員、新入社員まで、10年間でのべ5000人を指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまご
Artemis
なつこ
1969has
uta
-
- 電子書籍
- 美川べるのの青春ばくはつ劇場(4)