まんがで人生が変わる!自助論―感動的に面白い世界的名著!

電子版価格
¥880
  • 電子版あり

まんがで人生が変わる!自助論―感動的に面白い世界的名著!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837926306
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

数々の成功者の逸話を集め、成功の秘訣を解き明かした世界的名著が、まんがで登場!感動的な物語に涙しつつその極意が学べる!解説付

チャンスを確実に活かす――

◎今、この「自己改善」の手が打てるか!

この本には、有名無名の成功者たちの、幸せな生き方と成功パターンが詰め込まれている。

そしてそこに共通するのは、
この小さなプラスの習慣が身につければ、
すべてに天地の大差がつけられることである。

あなたに成功を保証する本書の習慣は、
すべて「朝、顔を洗う」のと同じくらい簡単に身につくことばかり。

さあ、あなたは、どの習慣から手をつけるか!


◎“楽するため”には、この汗をかけ!

時間の知恵 金の知恵 意志と活力 チャンスを生かす 忍耐 出会い 信頼……

まえがき この1冊であなたの人生が輝く!!

Prologue 夢があるなら『自助論』を学ぼう!
 ~偉人たちの成功の秘訣が満載!!
 解説 自助論ってどういう本?

1章 発想の転換で逆境をチャンスに!
 ~運に左右されず、確実に成功できる秘訣とは?
 解説 「あきらめない」精神が成功の条件!

2章 才能を花開かせるための秘訣!
 ~「小さなチャンス」を見逃すな!!
 解説 「転機」を見抜いて生かすには?

3章 「意志の力」を甘く見るな!
 ~勝利のための最も大切な要素とは?
 解説 自分の心を「目的」に向ける!

4章 目の前の仕事に全力を尽くせ!
 ~天才たちの手腕に学ぶ
 解説 ビジネスを制する6つの原則

5章 人としての「品格」と「器量」を磨く法
 ~誇りをもてる生き方を目指して
 解説 どん底からだって抜け出せる!

Epilogue 『自助論』の実践で悩みは消える!
 ~幸せの青い鳥は『自助論』の中にいた!
 解説 自助論の実践で悩みは消える!

内容説明

この本には、有名無名の成功者たちの幸せな生き方と成功パターンがつめ込まれている。そしてそこに共通するのは、この小さなプラスの習慣を身につければすべてに天地の大差がつけられることである。あなたに成功を保証する本書の習慣はすべて「朝、顔を洗う」のと同じくらい簡単に身につくことばかり。さあ、あなたは、どの習慣から手をつけるか!

目次

Prologue 夢があるなら『自助論』を学ぼう!―偉人たちの成功の秘訣が満載!!
1 発想の転換で逆境をチャンスに!―運に左右されず、確実に成功できる秘訣とは?
2 才能を花開かせるための秘訣―「小さなチャンス」を見逃すな!!
3 「意志の力」を甘く見るな!―勝利のための最も大切な要素とは?
4 目の前の仕事に全力を尽くせ!―苦難が人間を立ち上がらせる
5 人としての「品格」と「器量」を磨く法―誇りをもてる生き方を目指して
Epilogue 夢を叶えてその先へ!―幸せの青い鳥は『自助論』の中にいた!

著者等紹介

スマイルズ,サミュエル[スマイルズ,サミュエル] [Smiles,Samuel]
イギリスの著述家。はじめ医者であったが、さまざまな職業を経験し、1858年に発表した『自助論』(原題:Self‐Help,with Illustrations of Character and Conduct 竹内均訳、三笠書房“知的生きかた文庫”)の大成功後、文筆に専念する。1904年、91歳で永眠

竹内均[タケウチヒトシ]
福井県生まれ。東京大学名誉教授。理学博士。地球物理学の世界的権威。科学雑誌『Newton』の初代編集長として、青少年の科学啓蒙に情熱を傾けるかたわら、「人生の幸福」について深く探求し、著者一流の自己実現の具体的な方法を説く

嶋津蓮[シマズレン]
まんが家・イラストレーター。『ガンガンWING』(旧エニックス)掲載の『鉄火!おたの申します』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kentaro

27
自分の成功や幸福は自らの努力で勝ち取るものであって、国や他人から与えらられるものではないと説いています。自分の夢は自分で叶えるしかないと言う考えです。 私たちは、才能さえあれば成功できると思っていますが、才能だけで成功する人は皆無です。人並みならぬ努力をして、その才能を伸ばすことのできたものだけが成功するのです。 自助論は自己実現のために他人のせいにせず、ひたすら努力を続けることで、自らたてた目標を実現すると言うことです。人はなりたい自分になる。自助論の話もナポレオンヒルも皆同じことを言っています。2019/02/16

紅香

22
『天は自らを助くる者を助く』から始まる前を向く言葉のオンパレードの自助論。自分の好きな場所へ連れて行けるのは自分の意思。心の持ちようも自分の思い1つ。優しさと親切。ありがとうの言葉を交わし続ける日常を一人ひとりが忘れずにいたら、世界はより良くなると思う。イライラしてるのは優しさを受け取ってもらえない事や親切にしてもらえなかったことが原因じゃないかな?自らを助け、人にも助く人に。決意と実行あるのみ!と奮い立たせてくれる分かりやすい一冊。2023/02/25

OSO

18
★★★★☆再読。「自助」=「他の力に依存せず,独力で事をなすこと。」自分の人生は自分の手で開く。漫画ですが内容は濃い。短時間でやる気が湧きます。2017/06/27

S 2

13
サミュエル・スマイルズの『自助論』という名著を分かりやすく簡潔に紹介してくれる本です。とてもいいことが書いてあるしためになるのですが、いかんせん作中で主人公が『自助論』を広める教祖みたいになってきて別の意味で気になってしかたなかったです。ふぅ…『自助論』がなければ即死だったぜ…2019/05/28

Tomohiro_Y

11
己を知ってうまくコントロールできれば、おのずと道が見えてくる、というところでしょうか。どんなに立派なことを言っても、基礎が大事。道徳教育として幅広く活用してほしいものですね。2018/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10434792
  • ご注意事項

最近チェックした商品