• ポイントキャンペーン

40歳過ぎたら、「1日2食」にしなさい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837925958
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C0077

出版社内容情報

40歳過ぎたら、「小食」こそが健康の原点! 無理せず、気楽に楽しめる「1食抜くだけ」の“シンプル食養生”で一生病気と無縁に!

40歳を過ぎたら、今までと同じように食べていれば、
間違いなく体重が増え、間違いなく病気になる――。
メタボ解消から、高血圧、糖尿病、がん……生活習慣病根治の“駆け込み寺”!
3万人が無理なく気楽に体質改善。「食養生」のカリスマが教える一生モノの食べ方。

 ・「超健康な人」はなぜ朝食を食べないのか
 ・やせられないのは「脳」が原因だった
 ・「体重の4%」を落とすだけで、検査数値は改善する
 ・あなたの人生を激変させる一週間「ソフト断食プログラム」
 ・「一日二食」で、がんをも撃退「アディポネクチン」が増加する!
 ……etc.

つらくない!我慢しない!
「1食抜くだけ」の “シンプル食養生”で万病を防ぐ、治す!

【著者紹介】
「日本食養の会」会長

内容説明

今までと同じように食べていれば、間違いなく体重が増え、間違いなく病気になる!脳がつくる偽物の「空腹感」に振り回されずに、身体が本当に必要としている分だけしっかり食べる。これがとても重要です。「1日2食生活」を始めれば、疲れない、どんどん若返る、病気にならない!―40歳過ぎたら、「少食」こそが健康の原点!

目次

第1章 「食べ過ぎ」こそ病気の始まり―“ニセの食欲”に騙されていないか
第2章 あなたの人生を激変させる一週間の「ソフト断食プログラム」―過食も肥満も体質も!一気にリセット
第3章 「1日2食」でなぜ元気になれるのか?―食べ方を変えるだけで身体に奇跡が訪れる!
第4章 「1日2食」でなぜ栄養不足にならないのか?―「玄米」を食べるとこんないいことが起こる!
第5章 身体によく効く食べ物・悪い食べ物―過食をつくる「3つのS」
第6章 がんも糖尿病も…この食事法で、健康は取り戻せる!―最期の瞬間まで元気に生きる

著者等紹介

藤城博[フジシロヒロシ]
「日本食養の会」会長/「都賀治療院」院長。日本綜合医学会永世名誉会長・沼田勇博士に20年間師事し、食養を学ぶ。各種治療法を総合的に学び、「綜合免疫療法」を開発、生活習慣病や難症例に実績を上げている。なかでも「食事とソフト断食で数値を改善させる」をモットーに開発された「藤城式食事法」は、生活習慣病の代名詞でもあるメタボリックシンドロームや高血圧、糖尿病、がん患者などから「本当によくなった!」「薬が手放せた!」と絶大な支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

52
まずは朝ご飯を抜く。食べない時間が長いほど体にいい。玄米のおかゆ。玄米だとおなかがすかないらしい。やってみようと思うけれど、やっぱり朝ご飯を食べてしまう(^^;)2017/07/06

えりっち

11
今までは「食べるともっと欲しくなる悪循環」に陥っていました。 1日2食かぁ。 玄米苦手だなぁ。2016/07/07

lotta7

2
玄米を食べたくなる本。逆さ仏なる言葉を初めて知った。著者曰く「日本人は絶滅危惧種」言い得て妙だ。2017/10/03

1018

2
玄米食ちょっと取り入れてみようかなぁ~2015/08/15

りんご

1
1日三食しっかり食べなさいというのは考え物。。。2024/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9775598
  • ご注意事項

最近チェックした商品