内容説明
勝海舟が、西郷隆盛が、桂小五郎が惚れた!敵も味方も一目置いた凄い器量。なぜすべての男たちが、体制、反体制、藩を超え、龍馬にだけ心を開いたのか?組織も後ろ楯もない、エリートでもない一介の脱藩浪人が、不可能と思われた「薩長同盟」を成し遂げ、「大政奉還」への道を開いた秘密がここにある。
目次
第1章 「バカ」を演じられる男の凄さ
第2章 龍馬という男の「器」の深さ
第3章 子供の心で外が見えるか
第4章 他人のために腹を切れるか
第5章 「人望」―敵も味方もなぜ龍馬には心を開いたのか
終章 「我死するときは、命を天に返し…」
著者等紹介
芳岡堂太[ヨシオカドウタ]
1947年、福島県生まれ。本名・門田芳夫。1971年、早稲田大学法学部卒業。『汚物袋』で「ワセダ賞」を受賞。『メビウスの帯』で第二回横溝正史賞入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。