内容説明
仕事がうまくいく人の「不思議な魅力」。人生、いまより10倍得する成功法則。上司の誘いを断らない、徹底的に反省する、相手は基本的にほめる、聞き役に徹する、失敗談を話す、雑用をすすんで引き受ける…等84項目。
目次
序章 「認められる男」の条件
第1章 自分をどう見せる?―相手の印象に残る人、残らない人
第2章 「場の空気」を読める人―これが、最初の分岐点!
第3章 なぜか憎めない「不思議な魅力」―男も女も惚れる「キャラクターの作り方」
第4章 「距離」を間違えない―それだけで、何かが変わる!
第5章 一緒にいて、楽しい人―相手も自分もトクをする方法
第6章 これが心をくすぐる…―「あいつを呼べ!」といわれたら本物
第7章 相手の心をつかむ技術―「人たらし」はなぜ嫌われないのか
著者等紹介
櫻井秀勲[サクライヒデノリ]
東京生まれ。東京外国語大学ロシア語学科卒。31歳で『女性自身』の編集長に抜擢されるや、100万部雑誌に育て上げる。女性誌キャリア30年のノウハウの蓄積を理論化した著書や講演には定評がある。また、運命論に関する造詣も深い。現在、(株)櫻井事務所代表、(株)ウーマンウェーブ会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hinotake0117
1
いい意味での人たらし術を氏の経験も交え伝える書。 毎度氏の書の中の登場人物が偉大すぎて驚き。三島由紀夫氏の10分前主義の話などは、氏でなければ語れないレア度がある。1つ1つは当たり前のことかもしれないが、実践が大切。2023/08/10
インサイドアウト
0
重要なことは以下の点 ・自分の弱点、欠点をさらけだせること ・いろんな人と付き合いがあり、話題が豊富であること(女子大生でもキャバ嬢でもなんでもかんでも ) ・小さい約束でも必ず守る ・雑学を知っている2011/08/16
とんび
0
ちょうどいい感じに!ってそれアドバイスちゃう、とか思わんでもない。実例がそこそこ面白い。ただ友人を悪い例として挙げるのはいかがなものか。2009/08/13
akkkira3
0
バイトで上司との付き合いの参考にしてみたいと思う。2009/06/26
復活!! あくびちゃん!
0
今一つ。以前なら、この本に書いてある内容程度のことは、上司から教えられたものだ。本の内容よりも、今の上司と部下の関係に、やや憂いを覚えた(コメントがジジくさくてスイマセン…)。2009/04/11
-
- 電子書籍
- 気高き氷の令嬢は策士な王子に溶かされる…
-
- 電子書籍
- 腐男子先生!!!!! 1 MFC ジー…