内容説明
自己実現する人と“鳴かず飛ばず”で終わる人の差はまさに紙一重、ここまで「気が回る」かどうかで人生のすべてが決まる!成功する人の常備薬―“気がきく人間”になるクスリ。
目次
他人事ではすまされない「そんなバカな!」こと
何が不足で“一流”に手が届かないのか!
これが「気がきく人」の頭の使い方だ!
トラブル、クレームを一挙に解決する「気がきいた」やり方!
「できる人」ほど大胆にして細心、「ダメな人」ほど小心にして大雑把!
“付加価値”づくりに、特別な工夫は要らない!
“鬼”をこの気迫で動かす!
その「目」はどこについているのか、何を見ているのか!
この問題意識があればまさに“鬼に金棒”
シンプルに“自問自答”せよ!〔ほか〕
著者等紹介
山形琢也[ヤマガタタクヤ]
1934年鳥取県生まれ。早稲田大学法学部卒業。経営コンサルタント。情熱あふれるビジネスマン・幹部指導には定評があり、“火の玉講師”として全国に数多い“山形ファン”を抱えている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ダッシュ!四駆郎(よんくろう)(5) …
-
- 洋書
- Luxury