• ポイントキャンペーン

本がいままでの10倍速く読める法―20ページが1分間でしっかり理解できる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837920649
  • NDC分類 019
  • Cコード C0030

内容説明

電通支社長研修など多くの企業、学校、各地の読書会でも採り入れられ、その凄い効果が話題の栗田式「速読法」。この読書法が、あなたの“人生効率”を大幅にアップさせる!あなたの常識をひっくり返す「新しい」読書法。

目次

第1章 あっという間に本一冊がなぜ頭に入るのか?―栗田式「速読法」なら誰でも確実に身につき、驚くほど頭の回転が鋭くなる!(本を“空間”で読む「蝶の読書」へ切り替えろ!;医者の私と「速読」との不思議な出会い ほか)
第2章 基本のトレーニング‐速読力がどんどん身につく「脳」の基礎づくり―あなたの脳は休眠していないか(まずは「四秒間に一ページ」のスピードで本をめくる;眼球運動で脳を活性化させる ほか)
第3章 本読みのトレーニング‐これで最強の栗田式「速読法」が必ずマスターできる!―楽しい気分で上達し、驚きの効果が…(この三段階で「脳」の情報処理スピードが加速する;いつもの読書との違いは“視野”の使い方にある ほか)
第4章 日常のトレーニング‐どこでもできる簡単訓練で、速読力はさらに伸びる!―仕事で、散歩で…。鍛えるチャンスは机の上だけではない(通勤や家事をしながら速読力をアップ;目を閉じて歩く「ブラインド歩行」の訓練 ほか)
第5章 「速読」で記憶力、集中力…も飛躍的に高まるワケ―この刺激であなたの潜在意識の活性度が上がる!(速読は大脳の回路を変え、老化も防ぐ;素早く読むと、直観像は強くなる ほか)

著者等紹介

栗田昌裕[クリタマサヒロ]
1951年生まれ。東京大学理学部卒、同大学院修士課程修了(数学専攻)、同医学部卒。米国カリフォルニア大学留学。医学博士。薬学博士。現在、東京大学医学部附属病院内科医師(届出診療医)、群馬パース看護短期大学教授、エスアールエス研究所所長を兼任。全国的に有名な「指回し体操」の生みの親でもある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ステビア

11
はいはいワロスワロス2015/03/30

せろり

1
トレーニーグ方法がとても難しかった。たしかに実践したら読書のスピードも速くなると思った。もっともっとたくさん本を読んでスピードを上げようと思った。

Kei

1
この方の本は初めてだが、分かりやすい説明としっかりとした速読理論が特徴。視野を広げる訓練と3次元的に本を捉える練習、イメージを意識した方法など、本当にマスター出来れば本が速く読めそうな期待と確信を抱かせるものである。他の方の速読理論と特に視野に関する理論、理解力に関する理論を研究し、もっと速く読めるようになりたいと思う。2016/02/06

ジン

1
ちょっとオカルトな感じもするが、異常な行動を促すわけでもなくて、健康や精神衛生にも良さそう。とにかく、職場で書類を迅速に片付けるために、サクっと身に付けたいね。2013/10/02

のの

1
ここにまで宇宙が出てくんのか…!!使ってない脳の回路を開拓してやろうという欲はでるけど、実際電車とかで1分間に1冊本を読んでいる人がいたら見た目微妙だということに気づいてしまった…2010/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/497429
  • ご注意事項

最近チェックした商品