日本で最高のサラリーを稼ぐ男たちの仕事術―必要なのは「この考え方」。それだけでいい!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784837919704
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0030

内容説明

企業内“企業家”になれ。「大きな仕事」ができる人、「小さな仕事」しかできない人。

目次

1章 企業内“企業家”の発想 頭の中に革命を起こせ!―仕事ができる「変わり者」になれ!
2章 必要なのはこの「考え方」。それだけでいい!―商売センスがある人・ない人
3章 年収3000万円以上のサラリーマンが実践している仕事術―「金のなる木」を見つける人の共通点
4章 「大きな仕事」のできる人、「小さな仕事」しかできない人―この人生観が「人を動かす力」になる!
5章 「自分が社長だったらどうするか」で考えよ!―この考え方が「仕事ができる人」の原点

著者等紹介

田口弘[タグチヒロシ]
株式会社ミスミ代表取締役社長。1937年岐阜県生まれ。59年愛知学院大学商学部卒業、大竹農機(現大竹製作所)入社。63年同社を退社、三住商事設立に参画、専務に就任。69年社長に就任。89年ミスミに社名変更。社長就任以降、「購買代理店」「マーケットアウト」「持たざる経営」「オープンポリシー」など、新しい経営概念や新規事業を次々に打ち出し、ミスミを年商500億円の中堅商社に育て上げた。96年7月、経済広報センターの企業広報特別賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Takeshi Nakajima

0
仕事ができる人がどのような考えで取り組んでいるのかを筆者の視点で述べています。ただ、給与体系はこんなにはならないと思います。2014/03/21

とこ

0
世の中は常に変化していて、重大な選択も結果も、また変化の波の中で意味を持ってくる。働き方はひとそれぞれで正社員も不要になる流れの中で、自分で考え仕事を創れるスキルを持って生きていくことが重要なのだと感じました。2023/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/33016
  • ご注意事項

最近チェックした商品