SWOT分析を活用した“根拠ある経営計画書”事例集

個数:
電子版価格 ¥1,936
  • 電書あり

SWOT分析を活用した“根拠ある経営計画書”事例集

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 230p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784837804963
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C0034

内容説明

会計事務所、コンサルタント、金融機関担当者。コーディネーターが知っておくべきメソッドとプロセスのすべて。事業性評価のための非財務の経営戦略・アクションプランの立て方、KPI監査の進め方。

目次

第1章 経営計画には論理的な根拠が必要
第2章 実践!SWOT分析の進め方
第3章 SWOT分析を活用すれば経営計画書はこう変わる
第4章 経営計画の中身と実施状況を監査する専門家
第5章 経営計画監査・KPI監査の実際
第6章 “根拠ある経営計画書”事例

著者等紹介

嶋田利広[シマダトシヒロ]
株式会社アールイー経営代表取締役。コンサルタント歴33年。九州を中心に360事業所の中小企業、病院、介護施設、会計事務所のコンサルティング、研修を展開。毎月13社の長期経営顧問。2018年より主に東京にて「SWOT分析スキル検定」「経営承継戦略アドバイザー検定」を主宰し、毎年100名以上の検定合格者を輩出。2020年より「経営計画監査士・KPI監査士検定」を開始

篠〓啓嗣[シノザキヒロツグ]
株式会社しのざき総研代表取締役、日本財務力支援協会有限事業責任組合代表理事。経営コンサルタント歴14年。大学卒業後、群馬銀行入行。在籍10年間のうち融資及び融資渉外を通算9年経験。融資案件800件を通じて財務分析・事業性評価のスキルを身につける。その後、日本生命、損害保険ジャパン、事業再生コンサルティング会社にてリスクマネジメントスキルと経営計画策定、資金繰り実務を身につける

松本一郎[マツモトイチロウ]
MGS税理士法人代表。1級ファイナンシャルプランニング技能士。公認会計士足立光三のもと1996年税理士登録。執筆、FP講師などの経験を積み、現在、大阪市、神戸市、摂津市に事務所を構え関西圏を中心に事業を展開中。本業である税理士業務を基本に経営承継、経営計画策定・実行支援、認定支援機関業務、飲食業フードメンター、飲食店舗診断などの付加価値業務にも力を入れている

田中博之[タナカヒロユキ]
公認会計士事務所代表。公認会計士、税理士、行政書士、宅地建物取引士。大阪の会計事務所にて監査及び税務に携わった後、自動車関連フランチャイズチェーン本部のCFOを経て、みずほ信託銀行に入行、ファンドを利用した資金調達及びその会計業務に携わる。2006年に東京都にて会計事務所を開業。金融機関での経験やネットワークを活用したファンド関連業務並びに中小企業向けの税務及び資金調達支援を中心に手掛ける

大山俊郎[オオヤマトシロウ]
株式会社工場経営承継コンサルティング代表取締役、税理士。父親の経営する年商50億円の精密機械加工会社で、加工現場、生産管理、営業、財務と、ものづくりのすべての業務を実地で経験。長年の同族問題解決のため自ら退職したあと、税理士として独立。主に製造業の財務と経営のコンサルティングを展開。現在、顧問先の約半数以上が製造業。自身の精密機械加工会社での経験をふまえたコンサルティングノウハウを駆使し、親子喧嘩が絶えない工場経営問題に対して、提案型のコンサルティングによって経営承継を成功に導いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

pacino

2
上場企業の経営計画をよく読むので、と手にした本。読み終わるまでに随分間が空いてしまったので半分は忘れている(笑)後半は事例集が載っている。うまく行かなかった場合の軌道修正などのフォローまで含んでいると良かったかもしれない。2023/03/21

mkt

2
SWOT分析手順①OSTWで分析②「機会」と「強み」をwhy,what,howで聞き出す/③「積極戦略」は固有名詞にこだわり、複数の商材を掘り下げる/機会分析のヒント「PEST」「3C」「5FORCE」の要素を加味しながらしつもんしていく/「強み」同業他社と比較して有利に働く、重要な取引条件/SWOTを活用した経営計画書の作成工程:①必要業績と現実の差を把握②SWOT分析③実技体系図の記入④中期事業計画への記入⑤具体策連動型中期収支計画表作成⑥モニタリング/ 20201126読了 229P 12分2020/11/26

マコ太郎

0
SWOT分析を会社から宿題としてだされ、 今まで行ったことがなかったので困って本書を購入。 分析、経営戦略立案、スケジュール作成、KPI設定など セットで説明されている上、業種別の作成事例(中小企業想定)が複数掲載されていて、初見でも大変役に立った。 経営者でない部門長の方も、本書の手法で自部門を分析し、 目標設定、中長期計画を立ててみるとよいと思いました。2023/08/11

むむむ

0
SWOTブログ分析実施するのに必要なフレームワークは「経営戦略ワークブック」にて。結果の読み方は、これを参考に。2020/06/07

fuzziiko

0
SWOT分析を用いた経営計画のノウハウ、PDCA、モニタリング、事例集を解説したものである。 綺麗にまとまった内容ではあるものの、自動車販売、ホテル業、飲食業、金属加工業、建設リース業、建設新規事業など全部で8業種の具体的かつ詳細な計画が記載されており、実務担当者にとっては参考にはなる。 また、計画シートの雛形も入手できるのもポイント。 最も本書のよい点は成果物の提示にとどまらず、計画策定までのおおよその策定の過程を具体的に解説しているところだろう。 実務担当者にとっては非常に有益ではないか。 ☆4つ 2020/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15041385
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。