内容説明
100を超す企業改革の実績をもつSWOT分析指導の第一人者が、事業再生・中期計画の根拠をあぶり出すコーチングの「秘策」「奥の手」を余すところなく開示!16業種の分析事例を収載。
目次
1 SWOT分析はなぜ有効に作用するのか
2 目的によっていろいろな種類があるSWOT分析
3 SWOT分析の間違った進め方
4 指導経験から得たSWOT分析成功法則
5 新たな戦略が生まれた16業種SWOT分析の実例
6 SWOT分析コーチングの要諦
著者等紹介
嶋田利広[シマダトシヒロ]
株式会社アールイー経営代表取締役。1962年、大分県日田市生まれ。熊本商科大学(現熊本学園大学)卒後、経営コンサルタント会社に就職。1999年、アールイー経営(RE―経営)を設立、代表取締役に就任。経営コンサルタント歴27年。産業カウンセラー。中小企業、病院・介護施設、会計事務所などの経営診断、経営計画、役員教育、戦略アドバイス等のコンサルティングなド、100超のSWOT分析指導、700人超の管理者教育の実績をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Sasaki Toshino
0
会社でクロスSWOTをすることになったときに、SWOTのなんぞやを知りたくて購入しました。クロスSWOTをするときの注意点、気を付けることが役立ちます。フレームワークは活用できてなんぼ。SWOTを作ることが目的になってしまわないようにすることが肝要というのがわかります。2016/01/24
エイトヒサ
0
★★★始めて読んだSWOT分析2025/03/06
とと
0
swot分析 ostwの順番 クロス分析 機会強みは情報引き出す時に、何故そう思うか?といった具体的な意見を考えさせる質問をする。 具体的な事例があり分かりやすい。2018/11/17
雪だんだ
0
初読み 会社で現状分析していて、swot分析を始めようとしています。 進め方や分析方法がわかりました。うまく行くことやら。。。2018/09/23