出版社内容情報
★グルグル、フワフワするめまい、吐き気が消えた!
★「原因不明」「異常なし」と病院で言われたら、この本を読んでください。
「原因不明」や「異常なし」と判定されるめまいの真の原因を続々と突き止めてきた、奈良県立医科大学附属病院「めまいセンター」。
これまでに、およそ5万人のめまいに悩む患者さんを救ってきました。
めまいセンターが積み重ねた最新の臨床データを分析した結果、判明したことがあります。
それは、「原因不明」や「異常なし」といわれてきためまいの真の原因は、「良性発作性頭位めまい症(BPPV)」が大半だったのです。
良性発作性頭位めまい症は、メニエール病よりも患者数が多い、めまいを代表する病気です。
それを治す切り札が、著者のチームが考案した「ヘッドアップ就寝治療」という、頭を高くして寝る療法なのです。
上半身を少し起こして寝るだけのこの寝方を続けただけで、グルグル、フワフワするめまいや吐き気が有意に改善したことが論文発表され、海外でも注目を集めています。
本書では、良性発作性頭位めまい症をはじめ、メニエール病やそのほかのめまい疾患の原因とセルフケア法、対処法を、専門医がわかりやすく解説しました。
「どこの病院で診てもらっても、「原因不明」や「異常なし」といわれてしまう」
「めまいがひどくなり、仕事や家事もできず、日常生活に支障が出ている」
「ずっとよくなったり、悪くなったりを繰り返している」
「長年めまいに悩み続けているが、『もう、年のせいだ』と、半ば諦めている」
……こうお嘆きの皆様、どうか、決して諦めないでください。めまいは、ご自身の力でよくなるのです!
めまいに悩むすべての人に、本書を捧げます。
内容説明
グルグル、フワフワするめまい、吐き気が消えた!めまいの真の原因を突き止めた!最新エビデンスに基づいた正しい治し方を公開。
目次
第1章 原因不明のめまいは自分で治せる(めまいが起こる仕組みとは;めまいで悩んだら何科にかかるか ほか)
第2章 めまいを引き起こすさまざまな病気(良性発作性頭位めまい症(BPPV)が起こる3つの順序
BPPVを判断する11のチェックシート ほか)
第3章 頭を高くして寝るセルフケアのやり方(耳石がはがれないために有効なセルフケア;世界が研究成果を注目!「ヘッドアップ就寝治療」 ほか)
第4章 めまいの疑問・悩みに関するQ&A(めまいが起こったら、すぐに病院へ行くべき?;めまいが起こったとき、行くべきなのは耳鼻咽喉科?それとも内科? ほか)
著者等紹介
北原糺[キタハラタダシ]
1966年、米国ニューオーリンズ生まれ。92年、大阪大学医学部卒業。97年、同大学大学院医学系研究科博士課程修了。大阪労災病院耳鼻咽喉科部長、大阪大学医学部耳鼻咽喉科准教授などを経て、2014年より奈良県立医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学教授。2016年より同大学附属病院・めまいセンター長兼任。専門は耳科・神経耳科、めまい平衡医学。日本耳鼻咽喉科学会専門医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。