内容説明
糖尿病、高血圧、脳梗塞、心臓病、認知症、腎臓病、耳鳴り、緑内障、不眠、うつ病、貧血、腰痛、カゼ、便秘、頻尿、ガンなど全110症状!自然療法を研究・実践している医師が、身近な食材でできて、安全で効果の高い家庭療法を病気別に厳選!
目次
第1章 家庭でできる手当て法“体内編”(アズキコンブ;アズキカボチャ ほか)
第2章 家庭でできる手当て法“体外編”(ショウガ湿布;ショウガ油 ほか)
第3章 基本の生活術(循環・消化・休息・排泄が健康な体づくりのカギ;基本の生活術1 食事 ほか)
第4章 症状別の手当て法(糖尿病;目の不調/白内障、緑内障、老眼、近眼、加齢黄斑変性など ほか)
著者等紹介
三浦直樹[ミウラナオキ]
医療法人花音会みうらクリニック院長。天城流顔診法・望診法師範。1968年、大阪府生まれ。1995年に兵庫医科大学を卒業後、関西医科大学小児科学教室に入局。1997年に退職し、西本クリニックなどで非常勤勤務を行うかたわら、薬だけに頼らない各種自然療法を研究。2009年、みうらクリニック開院。2015年、クリニックに併設する「自然療法研究所花音」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 偉業 光文社古典新訳文庫