内容説明
読むだけで5割、治療をすれば9割の耳鳴りがよくなる!医師も知らない画期的治療法を公開。
目次
第1章 耳鳴りの原因がわかった
第2章 脳内の苦痛のネットワークがつらさを増幅する
第3章 耳鳴りの最新治療のプロセス
第4章 補聴器の選び方、治療法など12のQ&A
第5章 耳鳴りの治療における注意点
第6章 補聴器による治療で耳鳴りが治った5つの体験談
著者等紹介
新田清一[シンデンセイイチ]
済生会宇都宮病院耳鼻咽喉科診療科長。1969年、東京都生まれ。94年、慶應義塾大学医学部卒業後、同大学医学部耳鼻咽喉科学教室入局。同教室助手、横浜市立市民病院耳鼻咽喉科副医長などを経て、2004年より現職。2010年、ヨーロッパ(ベルギーのセント・アウグスティヌス・ホスピタルなど)にて臨床留学。慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室客員講師、日本耳鼻咽喉科学会栃木県補聴器キーパーソンなどを兼務。専門は、聴覚医学(耳鳴り、補聴器、小児難聴など)、耳科学(中耳手術、人工内耳診療など)
小川郁[オガワカオル]
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室教授・診療部長。1955年、宮城県生まれ。81年、慶應義塾大学医学部卒業。83年、同大学医学部耳鼻咽喉科学教室助手。91年、米国ミシガン大学クレスギ聴覚研究所研究員。95年、慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室専任講師。2002年より現職。日本耳鼻咽喉科学会専門医・副理事長、日本気管食道科学会専門医・副理事長、日本聴覚医学会理事、日本耳科学会理事、日本頭蓋底外科学会理事、国際聴覚医学会理事、アジアオセアニア頭蓋底外科学会理事、などを兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふじ
kitten
コダマ@ようやっとる!
りょうちん
コジターレ