• ポイントキャンペーン

ビタミン文庫
耳鳴り・難聴を治す本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837612575
  • NDC分類 496.6
  • Cコード C0377

目次

第1章 耳鳴り・難聴はなぜ起こるのか?どうすれば治るのか?
第2章 耳鳴り・難聴を改善する体操と生活習慣(前屈ストレッチ―耳鳴り・難聴の原因「ストレス」を消す呼吸法とストレッチ;耳ひっぱり―つまんでひっぱるだけ!やったその場でぐんと聞こえがよくなる ほか)
第3章 耳鳴り・難聴を改善する食品(お勧めの食品―レバー焼きにレモンがお勧め!コーヒーと栄養ドリンクは要注意;ショウガ紅茶―内耳の血流を促し平衡感覚の乱れを治す ほか)
第4章 耳鳴り・難聴を改善する特効ポイント(胸鎖乳突筋マッサージ―首の横の押しもみで突発性難聴や耳鳴りが治っている;爪もみ―90歳を超えて難聴が改善!耳鳴り、めまいも軽減した ほか)
第5章 耳鳴り・難聴を改善する最新治療法(難聴の最新研究―iPod難聴からエネルギー制限の可能性、人工内耳の有効性まで;人工内耳手術―健康保険適用の装置から残存聴力活用型までが登場 ほか)

著者等紹介

石井正則[イシイマサノリ]
1980年、東京慈恵会医科大学卒業。84年、同大学院卒業後、米国ヒューストン・ベイラー医科大学耳鼻咽喉科へ留学。87年に帰国後、東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科医長に就任。90年、東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科講師、2000年より同大学准教授。現在、東京厚生年金病院耳鼻咽喉科部長、日本めまい平衡医学会評議員、日本耳鼻咽喉科学会評議員、宇宙航空研究開発機構宇宙医学審査会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

さゆりん@fumopuri

2
(と) 耳を引っ張る動作は簡単で続けられそう。あと歯の食い縛りも耳鳴りの原因の一つらしいので、意識して口を開けるように。2015/02/17

かめあい

1
色々な治し方が書いてあり参考になった。試そうと思ったのが歯を離す、耳輪ゴム、爪もみ。2018/08/20

maap

1
マキノ出版て「壮快」「安心」「ゆほぴか」を出してるところですよね。その記事の集大成的な本かな。2014/11/27

LapiLapi

0
Amazonのレビューは良くないが、最新医療から民間医療まで網羅的に掲載している。難聴関連の本では充実した内容。2014/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7233035
  • ご注意事項

最近チェックした商品