内容説明
ガン、アトピー性皮膚炎をはじめ、多くの病気が続々治っている!話題の免疫療法がよくわかる本。
目次
第1章 体全体を診る医療
第2章 3大ストレスが病気を呼ぶ
第3章 免疫を高めて病気を治す
第4章 自分でできる「爪もみ療法」
第5章 病気を治した8名の体験談
第6章 治る人・治らない人の違い
著者等紹介
福田稔[フクダミノル]
福田医院(新潟市)医師。日本自律神経免疫治療研究会理事長。1939年、福島県生まれ。新潟大学医学部卒業。67年、同大学医学部第一外科に入局。96年に刺路療法と出会い、独自の研究を重ねて、注射針やレーザーで皮膚を刺激して血流障害を改善し、免疫を高めて病気を治す自律神経免疫療法を確立。アトピー性皮膚炎、膠原病、パーキンソン病、ガンなど、難病の治療に著しい成果を上げている
安保徹[アボトオル]
新潟大学大学院医歯学総合研究科教授(国際感染医学・免疫学・医動物学分野)。1947年、青森県生まれ。東北大学医学部卒業。米国アラバマ大学留学中の80年に「ヒトNK細胞抗原CD57に対するモノクローナル抗体」を作製。89年、胸腺外分化T細胞の存在を発見。96年、白血球の自律神経支配のメカニズムを初めて解明。国際的な場で精力的に研究成果を発表、活躍し続けている世界的な免疫学者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しんぺい
1
病気には免疫を整える事が重要。それには鍼灸が効果があるとの事だが、個人では爪もみが手軽で実践しやすい。2010/03/01
yoshi
0
サブタイトルにあるとおり、体を病気から守る白血球と内臓の働きを調整している自律神経の関わりを明らかにした「福田-安保理論 」の集大成です。今薬を飲んでいる人、西洋医学の対症療法的な診断や処方に少しでも疑問を感じる人、代替医療を探している人・・・薬や西洋医学の否定ではなく、オルタナティブ(まさに代替)として、非常に興味深い内容ですね。2009/11/04
-
- 電子書籍
- 剣逆蒼穹【タテヨミ】第293話 pic…