イラストでわかる日本の甲冑 - 古代から戦国・安土桃山までの鎧・兜・武器・馬具を徹

個数:
電子版価格
¥2,530
  • 電子版あり

イラストでわかる日本の甲冑 - 古代から戦国・安土桃山までの鎧・兜・武器・馬具を徹

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 07時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 143p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784837309154
  • NDC分類 756.7
  • Cコード C3071

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サケ太

19
イラストで昔からの甲冑やその変遷を見ることが出来る。それだけでなく武具や馬などについても記載があるのがありがたい。2021/04/24

あねさ~act3 今年1年間は積読本を無くす努力をしたいなぁ。←多分無理🤣

7
イロイロ甲冑について、勉強になったけど、ローマ字で胴体に自分の名前が描いてある甲冑が一番インパクトがあった。 実物を見てみたい。2021/06/23

bvbo

2
写真も大事だけど、イラストだとわかることもあるな。 2021/05/30

つじつじ

2
詳しい。 quiyota xichisuque(清田七助)と書いてある甲冑が印象的だった。2021/03/09

kaz

1
もう少し実物の写真があるかと期待したが、タイトルにあるとおり、基本的にはイラストでの解説。甲冑を付けないわけにはいかないが、よくこんなものを身に着けて動き回れたものだと、改めて感心してしまう。図書館の内容紹介は『防具としての合理性を追求すると同時に、細部まで美しく仕上げられた甲冑。「兵器にして美術品」という二重の性格をもつことが、甲冑の最大の魅力である。古代から戦国・安土桃山までの鎧・兜・武器・馬具を徹底図解する』。 2021/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17294772
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品