内容説明
ちょっとした時間でも、道具の少ない水彩画鉛筆なら気軽にレッスンできます。モチーフは、身近にあるお気に入りの小物やおいしいデザートなど。スイーツのレシピつき。
目次
レッスンスタート(水彩鉛筆メニュー;4つの基本テクニック;道具の扱い方;色鉛筆の色を知ろう;エマージェンシー)
ドライ(ドライの筆圧でイメージが変わる!;お手紙にもひと工夫;筆圧の強弱をマスター(フルーツ)
濃淡ミックスで描こう
+αの色をマスター)
ドライ+水(水で溶かしてみよう)
ウエット(水筆に慣れよう)
レッスンメニュー(これってどう描くの?色チェンジ;ドライで描いた上にウエットで(ラベルシール)
お正月を描いてみよう
ツブツブに挑戦(ブラックベリー)
にじみで遊んでみよう ほか)
一枚の絵が大変身!パソコン活用術
道具と画材
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎
21
マルタ🇲🇹つながり。水彩画を片手に世界各地へ。アルベロベッロご一緒したかった〜水彩画カレンダーも素敵ですよー(^^) 2022/08/14
スリカータ
13
コロリアージュで水彩色鉛筆を使っている方をInstagramで見かけた。どんなものかと、私にも出来るかしらと図書館で借りて来た本。お手本が全部お洒落で、この腕前があれば誰かにメッセージカードや絵手紙を送りたくなるなぁ!技法の紹介がわかりやすかった。2023/04/15
skr-shower
3
家族用図書館本。絵手紙をしていた母にも難しかったよう。本を楽しんでくれたので良しとする。2020/07/21
鵜鷺乃鈴芽
1
とても分かりやすいし、モチーフがとにかく可愛い! 描きたくなる意欲が増す、素敵な本です。2023/08/18
つん
1
水彩色鉛筆をやってみようかなぁ・・・と考え中なときに本屋さんで見かけた一冊。色の塗り方を丁寧に描いていて、わかりやすい。イラストが豊富で、見るだけでも楽しいです。2014/01/23