内容説明
炭は、ただ部屋の片隅に置いておくだけでも空気を清浄化し、快適な生活空間を創り出す効果がある。和紙をあしらったり、彩りを添えたり、ちょっとした工夫で素敵なインテリアに早変わりする。
目次
炭心地の良い住まいをつくろう
炭の種類と見分け方
和紙をあしらったインテリア小物たち
時の流れに彩りを添えて
アクセサリーをつくろう
タペストリーを飾ろう
炭の音色を聞こう
あかりを灯そう
お花炭の世界
台所で作ろう割り箸炭
炭ができるまで
炭焼きの現場から
著者等紹介
道祖土靖子[サイドヤスコ]
1952年熊本県生まれ。武蔵野美術大学デザイン学科卒。(株)ゴルフダイジェスト勤務等を経て、1987年(有)さいど事務所を夫と共に開設。1999年炭専門店『炭道庵』オープン。炭の普及とアート作品の創作活動に励んでいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。