凱旋―9歳で癌になった僕が17歳で世界一になるまでの話

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

凱旋―9歳で癌になった僕が17歳で世界一になるまでの話

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月06日 13時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784835646954
  • NDC分類 783.5
  • Cコード C0095

出版社内容情報

注目のプロ車いすテニスプレイヤー・小田凱人。
難病をものともせず世界一の座に登り詰めた軌跡を自ら語る初書籍

2023年6月、フランス。車いすテニスの「全仏オープン」を制した17歳の小田凱人は、史上最年少でのグランドスラム制覇と世界ランキング1位を同時に達成という華々しい偉業を成し遂げた。

小学校3年生で骨肉腫となり、サッカー選手になる夢をあきらめた小田少年は、闘病中に車いすテニスと出会い一筋の光を見出す。立ち止まることなく、新たな夢に向かってがむしゃらに進み、わずか8年で世界の頂点に立って見せた。
まるで夢物語のようなこのストーリーを、小田凱人はいかにして現実のものとしたのか?
誕生から現在まで、その道程を本人が詳細に語り下ろす。
夢を叶えるための強い意志、目標に向かって欠かさない努力、家族・友人・スタッフとの強い絆、周りを巻き込む空気、幸運を引き寄せる力、そして感謝の気持ち……。様々な要素がそろって初めて実現していく夢のカタチがそこにある。
常々「子どもたちのヒーローになりたい」と語る小田凱人。
まだ道は半ばだと言う。パワーあふれる彼の姿から、この本を通して生きるエネルギーを受け取りたい。

【著者プロフィール】
小田凱人(おだ・ときと)
2006年5月8日生まれ。愛知県出身。9歳のときに骨肉腫になり車いす生活に。10歳から車いすテニスを始め、数々の偉業を最年少で達成。2023年、全仏オープンでグランドスラム史上最年少優勝(17歳1か月2日)&最年少世界ランキング1位(17歳1か月4日)を達成し、ウィンブルドンも制覇。名実共に、車いすテニス界の次代を担うトッププレイヤーとして国内外から注目されている。東海理化所属。世界シニアランキング1位、世界ジュニアランキング1位(2024年4月15日現在)。

内容説明

みんなは好きなことをやっているだろうか?本当はやりたいことがあるのに我慢していないだろうか?もし、やりたいことがあるのに我慢している人がいたら、今すぐ我慢はやめよう。多くの大人が戻りたいと惜しむ10代の頃。そんな僕らにやりたいことを我慢している暇はない。時には大人の言うことは後回しにして、もっと自由に好きなことに打ち込もう。思うがままに行動することも時には大切だと僕は思っている。(本書エピローグより)

目次

1 誕生~小学校2年生 生い立ち、そしてプロサッカー選手を夢見ていた頃
2 小学校3年生 突然の病魔・入院中に知った車いすテニスの魅力
3 小学校3年生~小学校6年生 新たな夢は「車いすテニスで世界一に」
4 中学校1年生~中学校3年生 初めての海外遠征。コロナ禍に負けず貫いた自分のテニス
5 中学校卒業~高校2年生 プロ転向。様々な史上最年少記録を塗り替えるために
6 高校2年生~現在 憧れの存在から託された車いすテニス界

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

158
これ程ポジティブシンキングな人も珍しい。 松岡修造と相性バツグンである。彼の心意気に引っ張られて、自分も前に進まねばと思えてくる。この本は、パリパラリンピックで金メダルをとって日本へ凱旋すると宣言するところで終わっている。ご存じの通り、有言実行である。これからも、この人から目を話せません。2024/09/15

いっせい

50
地元のヒーロー、小田凱人君。彼の成功のカギは、常に前を向く向上心、逆境を逆境ととらえないポジティブシンキング、そして国枝慎吾という尊敬できる大きな目標だったという事がよく伝わりました。車イステニスって今まで観た事無かったけど、今回のパラリンピックは注目してみてみようと思う。2024/07/31

shoko

14
エピローグまで一気に読んだ後、まさに有言実行だったパリパラリンピックのことを再び思い出した。あの決勝戦のメンタルの強さはどこから来るんだろう、とこの本を手に取ったのでした。自分に起きた全てのことをポジティブにとらえる強さ、十代の若者に教えられました。これからも応援したい。2024/09/22

4丁目の父ちゃん

9
タイトルの通りのスゴい(素晴らしい)お話です。言葉は悪いが、大谷翔平さんと共に漫画の世界の人生を歩んでいる様です。言葉が見つかりません。これほどポジティブに生きている人は他にいるのだろうか?  パリパラリンピックも制覇し、残るは全米オープンのみ、勝つのは時間の問題でしょうが、引退した国枝さんと共に車椅子テニスをはじめパラスポーツを盛り上げてほしいものです。2024/10/09

Yuka

7
2作目の小田凱人選手の本。前回読んだのは自己啓発っぽいまとめ方だったけれど、今回はストーリー中心。重なる部分も多かったけれど、より子供時代の気持ちの持ち方などが丁寧に描かれている印象。 小田選手にとっても国枝さんはすごい存在なんだなと改めて実感。 パリにかける強い想いも綴ってあり、これからの試合がより一層楽しみになった! 読書感想文をまだ書いてない中高生にもオススメの本かも😊 パラリンピック前にぜひ〜✨2024/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21952645
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品