内容説明
「魅力の時代」到来!今、時代が求める人物像とは!?仕事、恋愛、結婚、子育て―悩みにこたえつつ一人さんが伝授します!
目次
第1章 「愛のある言葉」「愛のある顔」
第2章 質問から紐解く魅力的な人になるためのヒント
第3章 魅力をあげるためのミニストーリー(仕事の話;人からエネルギーを奪われないために;魅力的な女、魅力的な男;「ふわふわ」は世界共通のキーワード;「ゆるします」という言葉の意味)
巻末付録(お弟子さんたちが語る一人さんの魅力;一人さんが語る「人を魅力的にする」ための秘訣)
著者等紹介
斎藤一人[サイトウヒトリ]
東京生まれ。実業家・著述家。ダイエット食品「スリムドカン」などのヒット商品で知られる化粧品・健康食品会社「銀座まるかん」の創設者。1993年以来、全国高額納税者番付12年間連続6位以内にランクインし、2003年には日本一になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
22
魅力とはいったい何なのか。「愛のある言葉」を話して「愛のある顔をする。幸せだな、ありがたいな、今日は愉しい一日だったな、心が温かくなる言葉をどんどん出すといい。笑顔でいることってやっぱり愛だからね。天国言葉を毎日使うこと「愛してます、ツイてる、うれしい、楽しい、感謝してます、幸せ、ありがとう、赦します、など。愛のある言葉は「自分を愛することから始まる。いい言葉を使うといいことが起きる。愛のある顔は優しい笑顔から。などなど・・・2025/06/25
凛
21
『愛のある言葉』を話して『愛のある顔』をする事が1番大事で魅力の本質だと説かれている。つい愛のある言葉と正反対の地獄言葉『ついてない』『不平不満』『心配事』などを口にしてしまうが、日常生活でこの人と居ると安心する、魅力的だなと思ってもらえるように天使言葉『ついてる』『うれしい』『感謝してます』を意識したい。そして何より自分をまず甘やかし許してあげる。例えるならば、今年アニメ化も決定してるコウペンちゃんを自分の心の中に住まわすイメージなのかな?と思ったり。2025/02/16
しゅうと
20
再読。心がふわふわ軽くなりました。2024/02/10
しゅうと
17
いつも明るく楽しい心でいられるようになるための心構え。読むとホッとした気持ちになります。2022/09/06
たちばな なおき
4
オーディブルで読了。愛のある言葉を話し、愛のある顔でいるとどんどん魅力的になって、どんどん自分が好きになる。そして、周りには魅力的な人しかいなくなる。 星4つ。2023/02/24