感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミカママ
460
地図目的(印刷を試みるもローガンキョー要なため)。あー、コレ、抽選のリクエストの時に欲しかったなぁ。文字だけと画像入りではいろいろ違う…。行かれる方はぜひ手に取るべき。とりあえずザッと目を通してみた。2025/06/27
さぁとなつ
23
大屋根リングからの夕日がいとうつくしらしいです 近々行ってまいります 行くからにはちい〜とそれなりに全体を知っておかねばと購入しました 最近青枠本(本書を赤枠本と便宜上いたします)が出ました しかし本屋さんで「初めて行きます」と言い、どちらがいいか相談しましたら、赤枠の本書を勧められました 熱中症と帰宅難民が恐ろしいのであまり欲張らずにサラッと見てきたいと思います2025/07/07
チヒロール
23
いよいよ明日行く万博に備えて。行きたいパビリオンがいっぱい!混んでるやろな〜。2025/06/01
こゆ
15
家族みんなで予習。詳細な情報公開が遅かったからか、各パビリオンの説明は抽象的だけど、現地では地図も販売だったので買っておいて良かった。最初は不気味なキャラとしか思えなかったミャクミャクも見れば見るほど可愛く思えてきて、グッズもそれなりに買ってしまった。いろいろ前評判は悪かったけど、結果とても楽しかった!残念ながら無計画な我が家は5日前に予約したおかげで事前予約が一つも取れず、パビリオンは3つしか入れなかったけど、それでも十分楽しめた。パビリオンには心残りがあるので、できればあと1回くらい行きたいな。2025/05/16
A.T
14
158の国と地域、9つの国際機関(2025年2月10日現在)の英知を結集させた展示が集まる!情報が十分とはいえないものの、1冊は通しで読んでおかないと。チケットの種類、交通の便、会場図はまとめて確認できます。まとめて、というのが大事なのです。パビリオンの個別情報、チケット予約の仕方はネットで検索で補うしかないですが。2025/05/06