感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひらけん
12
カープの本が本屋に並べば、即座に買ってしまう。まあ、ファンやしな。一番嬉しい記事は何と言っても廣瀬選手の広島伝説は終わらないやろな。俺と同学年やったし、低迷期のカープをずっと支えてくれていた。ゴールデングラブ受賞も15打席連続出塁かて今でも鮮明に覚えている。「始まりの鐘がなる〜広島伝説」のファンファーレを菊池選手に受け継がれたのはカープファンとしてこれほど嬉しい事はなかったよ。ちなみに愛車の色もカープレッドやから、みんなからホンマに熱狂的やなと言われてしまう。当たり前やないか。なんたってファンだから(笑)2017/05/27
まわる
8
広島Athleteマガジンとぴあがコラボした一冊丸ごとカープ愛の雑誌。鈴木誠也と菊池涼介のインタビューあり。二人とも(特に菊池)メディアへの露出を控えていてローカルのメディアしか受け付けないスタンスなので非常に珍しいと思いコンビニで購入。奥田民生*ポルノグラフィティの対談もカープファンならわかるわって内容で癒されます。私も愛読している広島Athleteマガジン編集部のエピソードあり、改めて広島東洋カープが愛されている球団だと思い知る。最下位も覚悟している私ですがそんなの杞憂であったと思わせてほしいです♡2017/03/29
紺色の風書
1
5年目の今年も買ってしまった。遠く離れても今はネットで情報が常に地元に劣らずたくさん得られるが、それでもやはり書店でカープを見ると嬉しくなります。クレイジー百景と数字で見るカープの強さのコーナーが良かった。優勝記念ライブの特集があったが、本誌のアピールとして、ファンの交流、インタビュートークショー等これまでのスタイルが引き続き良いと思う。 2017/07/02