内容説明
戸田恵子が送る故郷・名古屋へのLOVE LETTER。
目次
私の行きつけなごやめし
なごやめしのおはなし
なごやのおかしのおはなし
ケイコを連れて行くならこんな店
名古屋グルメのおケイコ!
なごやのおもいでばなし
著者等紹介
戸田恵子[トダケイコ]
1957年9月12日生まれ。愛知県名古屋市北区生駒町出身。『NHK名古屋放送児童劇団』に小学5年生から在籍し、『中学生群像』で女優デビュー。1973年に上京し、翌年「あゆ朱美」の芸名でアイドル演歌歌手デビュー。1977年に劇団『薔薇座』へ入団、後に看板女優に。1979年、本格的に声優活動をスタート。数多くのアニメ作品や洋画の吹き替えを手がける。1997年に『総理と呼ばないで』(三谷幸喜脚本)で連続ドラマデビュー。以降、多数の映画やテレビドラマに出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
29
近々名古屋へ行くので、手に取った。戸田さんの語りを聞いている感じで、すいすいと読めてしまった。「非公式」なごやめし入門、とある通り、戸田さん独自の感覚の紹介。これがかえって、気楽な感じで、いい! 鉄板に卵焼きを敷いた上に乗せるケチャップ味のスパゲティ、好きだった~♪ 学生時代、年に一度、通院していた病院の食堂で、はまった(笑) (普通のレストランにはビビッて入れなかった)鬼まんじゅう、母の好物だけど、これもなごやめしだったのか。お友達のオススメ店や思い出話も楽しく読めた。いろいろ食べたいものが増えた♪2017/02/01
どあら
17
図書館で借りて読了。あ~もう!美味しいものばっかり紹介されていますね。(^_^;) 愛知県出身の有名人の方紹介のお店にも行ってみたいです!2017/07/08
きゅー
12
初めて知ったけど戸田恵子は名古屋出身とのこと。中学生の頃までの思い出の味、数十年ぶりに出会った名古屋めしの味、それらが彼女のなかで融け合ってたんにグルメ紹介に終わっていないのが良かった。いちど愛知県から離れたという素地があるためか、名古屋グルメに対する距離のとり方が客観的で、ネイティブ愛知県民が書くエッセイとは雰囲気が異なっており愉しい。私のように他府県からやってきた人間の、名古屋グルメに対する感じ方と似ているようだ。有名ドコロはしっかりおさえているので、いろいろ情報を集めることもできます。 2015/03/19
Atsushi
10
有給休暇を取得して名古屋に帰省。紹介されているすべての「名古屋メシ」が懐かしくてたまらない。今日の昼食は近所のスーパー店内で「スガキヤラーメン」。懐かしい味にお小遣いも少なかった中高生時代が鮮やかに蘇った。あすは「山本屋」へ行こうかな~。故郷の大先輩に感謝の一冊。2017/06/24
もくもく
6
戸田恵子の名古屋(関連)エッセイ集 楽しく読了いたしました。本書から得られたトリビアは「アンパンマンには『ういろうまん』って言う七人兄弟のキャラクターがいて、これは戸田恵子のアイディアで生まれた」ってヤツです。それでもって「7人にはシロ・クロ・マッチャ・アズキ・コーヒー・ユズ・サクラって名前がついている」のだそうです。 そういえば、ワタシが浪人生のころ、犬山モンキーパークでマチルダさんのころの戸田恵子のミニステージを見たことを思い出しました。(^_^) 2014/06/11
-
- 和書
- きゃたぴランド2 2