日本劇顔

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 183p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784835615783
  • NDC分類 772.1
  • Cコード C0074

内容説明

出番数秒前、或いは幕間、終演直後。日本を代表する名優68人の役と素顔、虚実の被膜をとらえた空前の写真集。

目次

眼さんほか(唐十郎・田中泯)
百子(深津絵里)
ヴラジーミル(石橋蓮司・マルセ太郎)
遊女梅川(寺島しのぶ)
千里万里子(宮沢りえ)
ケイコ(片桐はいり)
ジム・チェリー(北村和夫)
クーデンホーフ・光子(吉行和子)
杉本正樹(前田吟)
音羽(わかぎゑふ)〔ほか〕

著者等紹介

十文字美信[ジュウモンジビシン]
1947年、神奈川県生まれ。1971年より写真家活動を始め、広告写真で先鋭的な作品を作り続けながら、独立当初から個人的テーマを追求する。処女作品「Untitled」(1974)は同年のニューヨーク近代美術館主催「ニュー・ジャパニーズ・フォトグラフィ」展に招待出品された。受賞、1977日本写真協会新人賞。1980伊奈信男賞。1991土門拳賞。1975、76、77、78、79、85、86東京ADC賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

eulogist2001

3
★4.0 装丁も素晴らしい。サイズ感もグッド。役者の「劇顔」が印画紙を通しても伝わる。「素顔」と並べたらもっと面白かった?2021/12/31

道草キャラバン

2
舞台の開幕3分前とか終演2分後とかに、俳優のポートレートを撮ろうという企画力に脱帽。出てくるのは有名な人ばかり。役になりきっている顔もあれば、カメラ用の表情を作ってくれている人も。どこまでも自然体に見える緒形拳さんと、終演1分後の凜とした倉野章子さんが、特に印象的だった。2016/01/21

がっちゃん

0
画になるなぁ。皆さんホント。画になる。顔だけの画に物語があるもん。開演前や終演後、幕間などで撮られた写真。「役」の人や、「素」の人、「撮られる」人など様々。役者っていう生物。イキモノ・ナマモノ。わからん。心震わすスタァってのはこうじゃなきゃいけないよな。特に仲代達矢さんの画なんて、こっちまで苦しくなってくる。この企画面白い!2016/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/877596
  • ご注意事項