内容説明
長年、教育の分野に携わり、教育相談に関わってきた著者が自らの体験を踏まえて綴った、大人社会・教育界への実践的な人生哲学メッセージ。
目次
人生において心身の健康こそ何よりも大切であるとする生き方
物欲を抑え、「足る」ことを知っての清廉淡白な生き方
「人格」の向上発展を目指しての真摯な生き方
生活の向上発展、生活環境改善に取り組む積極果敢な生き方
堅固な思想・信念に基づいた改革・革新に向けての挑戦的な生き方
真・善・美の価値に関わる創造性発揮、発明発見の生き方
己の持ち味発揮に向けてこつこつと日々打ち込む地道な生き方
家族の絆を大切にして安らぎの家庭づくりに意義ありとする生き方
世の一隅を照らさんと苦労を厭わず陰の支え役に徹する生き方
美の享受による人間としての内面的豊かさ追求の生き方〔ほか〕
著者等紹介
麻生英治[アソウエイジ]
昭和11年生まれ、栃木県栃木市在住。東京学芸大学を卒業後、公立小・中学校教員4年、県立高校教員21年、県教育委員会教育研修センター指導主事(生徒指導・教育相談担当、相談部主任)、カウンセラーとして県下全般の相談業務に携わる。県立高校教頭、県教委総合教育センター高校教育部長、県立高校長、高教研相談部会長等を務める。栃木市教委学校教育指導員(適応指導教室担当)、市教委主催学校教育相談研修講座主任講師、下都賀地区教育相談連絡会長、教育カウンセラー
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。